ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ご主人が喜ぶことをね!

2019-12-11 23:54:54 | 思うこと
私が旅行中の我が家です。

ケン太は昨日、私が帰ると・・・

「俺、今日、遅刻したからね~」
「あら~やっちゃたんだ。何分の遅刻?何時間とか?」
「1時間」
「なんで?」
「あなたがいなかったから」
「何言ってんすか~もう~昨日は?」
「なんとか頑張って行ったよ」

なんとかって?
口調から、体調不良というより、寝不足で起きれなかったっぽいな。
深く聞くのは止めておきました

「ところで、あなたは何処に行ったんだっけ?逗子?箱根?熱海?」
「違うよ~金沢~」
「え?カナダに行ったの?」
「カナダじゃないよ~カ・ナ・ザ・ワ!」

ケン太には、旅行に行く2、3日前に
「日曜日から3日間、お母さん、いないから~旅行に行ってくる~」と言ったのですが、
「あ、そう」と言われただけで、「どこ行くの?」とは聞かれませんでした。

ま、いつものことですけどね。

ただ、旅行に行く前日、スマホのカメラの使い方の講義を受けまして(笑)

スマホの機種変をする時に、このスマホのカメラは結構、使える。
写真よく撮るならこれがいいよと言われ決めたのですが、
今、ひとつ使い方が(笑)

これまでの機種は、逆光に弱いカメラだそうで、どうしても暗くなる。
今回の、カメラは、露出補正できて、最初から明るい仕上がりに。
その使い方を教わったので、旅行先から「写真どう?」と何枚かケン太に画像を送ったのでした。

「いいじゃん」と返してくれましたが、

そのどこが、逗子?箱根?熱海?(笑)
海が映っていたからかな?


主人には、ゴミ出しをお願いしていました。

ケン太は何かを頼んでも、「考えておく」とかなんとで、当てにならないのですが、
主人は確実にやってくれます。

ただ、「玄関のところに置いて、〇日分と、メモしておいて」・・・といつも言われます。

すでに、玄関に出しておいた袋もありますが、
台所に備えてある袋は当日、口を閉じて出してとお願いしたのですが、

「それは次でいいじゃないの?ダメ?」と。

あと、燃えないゴミの日でもあり、それもお願いしたのですが、
「そんなにないんでしょ?だったら次でもよくない?」と。

そんなに面倒なんかい??と思いつつも
両方とも「次」にしました。


一緒に旅行に行った友達のご主人は、気が付いたらゴミを出していてくれてたり、
朝ご飯を作ってくれたりするんですよ~

旅行に行く朝も、「車で駅まで送ってあげる」と申し出てくれたそうで、
私も乗せてもらいました。ありがたや~

奥さん思いで、いつもニコニコの優しいご主人なんです。
羨ましい限りです。

でも、ご主人への不満も多く、結構、文句言ってますけどね。
娘ちゃんに「ママ、我慢、我慢」と言われるほどに

奥さんラブはいいんだけど、リビングにずっといられるとイライラしちゃうとかね。
羨ましいイライラもありますが(笑)

上手くいかないものですね


友達の上手だなぁ~と思うところは、ご主人が手伝ってくれたら、
お礼を必ず言うことです。
「ありがとうございます~」「助かりました~」とちゃんと丁寧に。

駅まで送ってくれた時も、3回くらいお礼を言ってましたから。

「そう言うと、主人が喜ぶから~」って。
心得てますな

私も見習って主人にお礼は言ってますが、何が違うんでしょう~

ラブ度かな?(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする