ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

父親と息子、どっちがかわいそう?

2019-12-18 23:47:59 | 私(みぃみ)
市の乳がん検診、マンモグラフィーを申し込んでいたら、友達も同じ日時だそうで、
今日、一緒に行ってきました。

いつも映画を一緒に観ている友なので、検診が終わった後、映画を観ることにしました。

検診会場は結構、人がいて、どれくらい時間がかかるかわからないので、
終わった時点で、時間が合うものを観よう~となりました。

第一候補の映画には、間に合わなかったので、
ランチしてからこの映画を観ることに。





レビューでそんなに評価されていなかったし、二人とも考えてなかったのですが、
映画館で結構前から予告をやっていて、かなり力が入っている映画のようなので、
観ておこうか・・・的な?

そんなに期待していなかったからか
意外と、面白かったです。
友達も「よかったよね~」って言ってましたよ。

音楽フェス研究会の夏合宿で「今年の夏合宿で何かが起こる」との犯行予告が大学生で私立探偵の比留子(浜辺美波)に届いていて、
ミステリー愛好会の二人(中村倫也、神木隆之介)も誘い、現地入りする。
夏合宿が行われていた、ペンションで惨殺死体が発見され・・・犯人はこのペンションにいる。
その手口と目的は?その謎が明かされていく映画です。

サスペンスものかと思いきや、ゾンビものでもありまして。
ゾンビに襲われ、ゾンビがどんどん増えていくので、それもちょっと怖い。

怖い映画は絶対みないという友達は、手で顔を覆いながら観てましたね。
ただ、描写を工夫していたので、グロい感じはなかったし、
全体的にコメディタッチだったので、怖さが緩和されていたと思います。

怖い映画が苦手な方でも大丈夫です。


美波ちゃんがまあ、お綺麗でして~
見とれちゃいました。
友達も「綺麗だよねぇ~美波ちゃんファンはたまらないだろうね」と。

美波ちゃんファンは是非、劇場へ足を運んでくださいね

倫也さん、神木くんもよかったですよ。


ランチはつけ麺にしてみました。



麺が美味しかったです。
器も素敵です。


友達が、元農水省事務次官の事件の話をしてきて、

「父親と息子とどっちがかわいそうだと思う?」と聞いてきました。

私は「息子」と答えました。
「そっかぁ~」と。

友達はどっちなのか言わなかったので、父親だったのかな?

私は、昨日の記事の内容を友達に語ったのですが、
「お母さんがそうだとは知らんかった」「え?そうなの?」

結構、いろいろと驚いていまして、
テレビの報道は限られた時間だし、一部しか伝えられないと思うので、
随分と印象が変わったようです。

私は子どもに問題が起きていると、親がどんな存在であったのかがとても気になるので、
すごく知りたくていろいろ調べてしまうんです。

私の過去の反省がそうさせるのだと思います。

子どもがあんな状態では無理もない。

そう片付けてほしくないです。

子どもに責任を押し付けるような言葉は悲しいですから。

子どもだけのせいにしないで~
って思ってしまいます。

だから、気になったらこれからも書いていきたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする