ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

同じ接客業であっても・・・

2022-01-14 23:42:52 | 思うこと
今日も整骨院です。

いつもとは違う所へ
実は12月から、カーブスの近くの別の整骨院にも行っています。

いつもの所は、まずは原因を探り、身体全体を整えることから。
同じ肩こりでも、内臓から来るものもあれば、メンタルから来るものも。
その時々に応じた施術をしてくれます。
整体らしきものから、マッサージ、鍼治療など。

今日のところは、患部をピンポイントに施術してくれます。
電気治療とマッサージが中心です。

いつものところはソフトなんですが(なので揉み返しはまずない)
今日のところは圧をかけてくれるので、それが結構、気持ちよかったりします。
顔とか頭のコリもほぐしてくれます。
視神経のツボがまあ痛い(笑)

お値段がありがたい。
気軽に通えます。

12月は忙しかったせいか、肩こりが酷かったのです。
回数多く行きたくて、カーブスの近くにある評判の良い整骨院に行ってみました。

そこは男性の先生、2人でやられていますが、
なんと、お二人とも爽やかイケメン

腰痛が悪化していた友達に教えると、その友達も早速、行ってみたようで、
「〇〇ちゃんの言う通りだった~(←イケメン先生)」と。
なんと、その週に3回も通ってました(笑)

今日も行くと言っていたので、行ったと思います

その友達の報告によると、横のベッドでおばさまが乙女のように弾んで先生と話していたとかで。
(先入観が、入っているような気もしますが

でも、イケメン先生で、心も弾んで、より効果的~というのも、無くは無いなと思いました(笑)
私も、イケメン先生と話が弾んでいます(笑)


私がビックリしたのは、2回目行った時、
施術中の先生がカーテン越しにぱっと顔を出して、「〇〇さん、ちょっと待っていてくださいね~」と。

名前、覚えてくれていたこと
1回目から1週間経っているというのに~

凄くないですか?
イケメン先生、私の心を掴みました

友達が「心得ているよねぇ~そうやって心掴んじゃうんだろうね~さすがイケメン!」
(イケメンに関係ないとは思いますが
友達の心も掴んだようです(笑)

そうはいっても、いつもの整骨院にたまに通い、身体を整えてもらいつつ、
こちらの整骨院も利用させてもらいたいなと思っています。

友達もそう言っています


ケン太に、名前覚えてくれていた話をしたのです。

「凄くない~??ケン太はお客さんの名前とか憶えてる?」
「全然、覚えてない
「え?全然?
「俺さ、後で受け取りに来ますと後からまた来ることあるんだけど、入ってきても誰だかわかんないもん」
「その日でも?」
「その日でも。でもまあ、用紙で確認できるんだけどね」

なるほど~(笑)

まあね、パソコンは高い買い物なので、その時だけのご縁がほとんどだしね。
名前を覚えていた方がいいというのもないかもしれない。
というより、そもそも、覚える気ないよね。

それも、ケン太に合っているかもしれませんね



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする