鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

神流川鮎釣り解禁風景・・・報われない解禁日

2013年06月02日 | 日記
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村25.6.1~6.2(土、日)
毎年鮎釣り解禁を待ってはいるが、報われないのが解禁日。特に神流川は、解禁当日の朝、出遅れしてしまうともう入る場所なんかないし、たとえあっても身動きできないし、やっぱ来なきゃ良かったと毎年思うのです。
26番    20番 
釣果も坊主を免れる程度の1ケタ前半(とても公表できず)、逆さバリはすぐに外れ、泳ぎが良いと思うとイカリ針を頭にカブっているし、正真正銘の下手なんだとつくづく感じます。
27番のたまりのところ、ある釣り師が頻繁に釣り続けています。見ているだけで20匹以上釣っていたような。
   この人  
この人3匹(身内)
   いい感じ  

なんと、性懲りもなく次の日も神流にいました。18番ダメ、20番ダメ(私は×ですが釣れている人はいました)。
20番(同じところで頑張る人)
   奇麗な色  
27番
昨日たくさん釣っていた人の場所が空いてて期待しましたけど、何かが違うのでしょうか、つ、つ、釣れません。
鮎がいっぱい見えます、大きな茶色い石に鮎が群れていっぱいなんだけど、おとりを入れてもかからない。馬鹿にされてる感じで気分は良くないですね。
  見えるんですけど  
と、いうわけで、惨敗でした。もう解禁のお祭り騒ぎはたくさんですね。来年からは絶対解禁日は家にいよっと