鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

ヤマメとさくら

2018年04月04日 | 日記
30.4.4(火)
今日は里川渓流へ。

季節はちょっと戻り、山里は桜満開です。

白とピンクがとっても綺麗です。

今年は花見をしてなかったので、ちょうど良かったです。




里川の水も綺麗です。


平らな河原のため隠れるところなく、ヤマメに警戒されてなかなか釣れません。

無理かな、と思ったら、来てくれました。小さめなヤマメ。綺麗です。


ポイント探しもたいへんです。


歩いて歩いてヤマメの隠れていそうなポイントを狙います。


下流には、フライマン、ハミアト君が景色に溶け込んでいます。


上流にどんどん歩いて行くと・・・一級ポイントが。

時々、川面に顔を出す波紋が見えます。間違いない


気づかれないように、ハリに付けた川虫を流すと、一発で来ました。


サイズ的にはイマイチ。


もう1投。

持ち帰りサイズに1センチ足りず。


最後に魚止めの堰堤。

ちょうど良い深みが・・釣れる気・・ムンムン。

大物がいる予感



そして・・・・ス カ

なんとも思わせぶりな堰堤でした。

・・・


きょうは、結局持ち帰りなしでしたが、綺麗なさくらと綺麗な渓流と綺麗なヤマメが見られ大満足でした。

こんな日もいいもんです。



   では。


にほんブログ村

にほんブログ村