02.09.11(金)
3日前に行った魚野川、今回は相方、ハミアト君との3人で同じ場所に出撃。

午前9時、ちょっと増水した本流から開始。

しばらく釣ったが、なんだかやっぱり釣れない。
最初からそのつもりでしたが、他の2人を残して、放浪の旅へ。

前回のお気に入りになった深瀬から開始して1分、強烈な当たりに隙を突かれ寄せに失敗してバラし。
気を取り直して次へ。
しばらくして、また強烈に目印が瞬間移動、今度は竿を立てながら下流へ小走りして引き抜き成功。

やれやれです
そして次は、「ガクン」という手応えと同時に軽くなる。仕掛けを見ると、ワンピースの中ハリスが切れている。0.8のナイロンが一瞬で・・ 恐るべし・・
その後は、時々タモへ。

ただただ大きい

大鮎ばかりで疲れる

釣れると必ずよろよろと下流へ10メートルくらい小走りし、近距離で引き抜きする作戦。
それでも沖に走られたり、流れに乗って引き離されたり、楽しいというより苦しいです。
・・
結局午前中は、7匹掛けて4匹の釣果。場所に間違いはなかったと思い車に戻ります。

本流の2人は釣れてないだろうと思ったが、予想に反し2人とも4匹。バラシは5匹以上というから魚影は変わらないということがわかります。2人とも大鮎が釣れたとのこと。
本流でも釣れるなら、〝遠くまで歩かなくても良かったかな〟と損をした気分です。
・・
午後は本流で・・と思いましたが、なんとしても私には当たりがなく、また分流へ旅立ちです。
不思議にその場所では釣れます。
引き抜きで野鮎がタモに当たって逃がしたり、ロケット発射したり、根掛かりロスしたり、対岸の草に仕掛けが絡み竿先から仕掛けが切れたり、いろいろありましたが、なんとか7匹ゲットです。


4時過ぎにまた本流に戻り、2人の釣果を聞くと2人ともッ抜けが出来たとか。3人ともッ抜け達成。

私は前回と同じ11匹でした。もう少しうまくやれば20匹はいけたはず・・・タラレバです。
話題は大鮎自慢。
相方は大物賞だと言い張ります。

ちなみに大鮎は25センチクラスです



・・
本日の歩数計:8593歩 健康増進出来ました。
・・
今回もバラシが多く残念でした。
また悔いが残りました。気力次第ですが、もう1回挑戦したい気分です。
今度は大鮎に負けない太仕掛けを作って・・
では。


にほんブログ村
3日前に行った魚野川、今回は相方、ハミアト君との3人で同じ場所に出撃。

午前9時、ちょっと増水した本流から開始。

しばらく釣ったが、なんだかやっぱり釣れない。
最初からそのつもりでしたが、他の2人を残して、放浪の旅へ。

前回のお気に入りになった深瀬から開始して1分、強烈な当たりに隙を突かれ寄せに失敗してバラし。
気を取り直して次へ。
しばらくして、また強烈に目印が瞬間移動、今度は竿を立てながら下流へ小走りして引き抜き成功。

やれやれです
そして次は、「ガクン」という手応えと同時に軽くなる。仕掛けを見ると、ワンピースの中ハリスが切れている。0.8のナイロンが一瞬で・・ 恐るべし・・
その後は、時々タモへ。

ただただ大きい

大鮎ばかりで疲れる

釣れると必ずよろよろと下流へ10メートルくらい小走りし、近距離で引き抜きする作戦。
それでも沖に走られたり、流れに乗って引き離されたり、楽しいというより苦しいです。
・・
結局午前中は、7匹掛けて4匹の釣果。場所に間違いはなかったと思い車に戻ります。

本流の2人は釣れてないだろうと思ったが、予想に反し2人とも4匹。バラシは5匹以上というから魚影は変わらないということがわかります。2人とも大鮎が釣れたとのこと。
本流でも釣れるなら、〝遠くまで歩かなくても良かったかな〟と損をした気分です。
・・
午後は本流で・・と思いましたが、なんとしても私には当たりがなく、また分流へ旅立ちです。
不思議にその場所では釣れます。
引き抜きで野鮎がタモに当たって逃がしたり、ロケット発射したり、根掛かりロスしたり、対岸の草に仕掛けが絡み竿先から仕掛けが切れたり、いろいろありましたが、なんとか7匹ゲットです。


4時過ぎにまた本流に戻り、2人の釣果を聞くと2人ともッ抜けが出来たとか。3人ともッ抜け達成。

私は前回と同じ11匹でした。もう少しうまくやれば20匹はいけたはず・・・タラレバです。
話題は大鮎自慢。
相方は大物賞だと言い張ります。

ちなみに大鮎は25センチクラスです



・・
本日の歩数計:8593歩 健康増進出来ました。
・・
今回もバラシが多く残念でした。
また悔いが残りました。気力次第ですが、もう1回挑戦したい気分です。
今度は大鮎に負けない太仕掛けを作って・・
では。

にほんブログ村