ここ1週間で3河川に行って来ました。
最近〝釣れない病〟にかかっており、誰でも釣れる川を探しています。
鬼怒川:冷水病から復活したそうです。

復活した割には解禁当時あれだけ賑わっていた川も寂しい釣り人数。

先日放流したとのことで、釣れる型は小さめ。思った程釣れません。以前釣れたポイントを探りますがたまにしか釣れません。前日大会があったことも影響してるかも。
釣れる人は10匹以上、釣れない人は早々に引上げて行きます。
私は中途半端の7匹、最後に22センチの良型が釣れたのが慰みでした。

魚野川:上越の海へ行く途中、3時間だけ湯沢で竿を出しました。

垢がかなり飛んでいて、ポイント勝負です。

不得意な状況です。コバルトブルーの綺麗な水で釣れる気がしません。

チビ鮎1匹掛りましたが、それだけで終了です。
自分の腕は置いといて、ポイント選びが悪いのでしょうか。情報では釣れてるようですが・・
神流川;いまは間違いなく釣れる川です。

1つの瀬で4~5匹釣れました。掛る鮎も元気いっぱいの良型。
なんだか〝これぞ鮎釣り〟みたいな・・
釣果17匹、久々の釣果に大満足でした。
・・
結局、技術的に未熟な人も、魚がいればそれなりに釣れるんですね。
これからは、魚影の濃い川を探して釣行したいと思います。
では。


にほんブログ村
最近〝釣れない病〟にかかっており、誰でも釣れる川を探しています。
鬼怒川:冷水病から復活したそうです。

復活した割には解禁当時あれだけ賑わっていた川も寂しい釣り人数。

先日放流したとのことで、釣れる型は小さめ。思った程釣れません。以前釣れたポイントを探りますがたまにしか釣れません。前日大会があったことも影響してるかも。
釣れる人は10匹以上、釣れない人は早々に引上げて行きます。
私は中途半端の7匹、最後に22センチの良型が釣れたのが慰みでした。

魚野川:上越の海へ行く途中、3時間だけ湯沢で竿を出しました。

垢がかなり飛んでいて、ポイント勝負です。

不得意な状況です。コバルトブルーの綺麗な水で釣れる気がしません。

チビ鮎1匹掛りましたが、それだけで終了です。
自分の腕は置いといて、ポイント選びが悪いのでしょうか。情報では釣れてるようですが・・
神流川;いまは間違いなく釣れる川です。

1つの瀬で4~5匹釣れました。掛る鮎も元気いっぱいの良型。
なんだか〝これぞ鮎釣り〟みたいな・・
釣果17匹、久々の釣果に大満足でした。
・・
結局、技術的に未熟な人も、魚がいればそれなりに釣れるんですね。
これからは、魚影の濃い川を探して釣行したいと思います。
では。


にほんブログ村
曳舟のお代わりは、私には、無理です。期待したいのは、桂川か、手付かずの依田川か、いま増水中の神通川でしょうか。
東、北、南、と飛び回っていますね。
そろそろヒキブネをおかわりするような釣りをしたいですね~
鮎釣りの渓流の写真は見ていて涼しくなれるので、とても癒されますよ。
暑いなか、新潟にも出掛けたのですね。
昔、フライで渓流釣りをしていた頃、魚野川支流の毛渡沢で鉄砲水が出て怖い思いをした事があったので気をつけて下さい。
鮎釣りは子供にお金が掛からなくなってから、挑戦しようと思っています。
その時はご指導宜しくお願いいたします。
それから、新潟の海とは?
暑さは半端なく、目に汗が入ってしまうのでタオルが必要かもです。
日陰のある場所で釣るのがお勧めです。
やっぱり神流川が一番いいですかね?
今週は22日にGFG杯予選が有るので南甘に行ってみようかと思っていますが暑さで行きそびれています(涙)
やっぱり神流川が一番いいですかね?
今週は22日にGFG杯予選が有るので南甘に行ってみようかと思っていますが暑さで行きそびれています(涙)