鮎釣りと薔薇づくり

アユ釣り・海釣りメインの釣行記

『いきなりステーキ』 っていいかも。

2015年03月01日 | 日記
27.2.28(土)
野暮用があって都会に出た折、

『いきなりステーキ』 の看板に惹かれ入店してみました。

スマホの写真を添付するのは初めてなので、写真の回転がうまく出来ませんでした。

写真を観るときは、首を左に傾げて下さい。

いつだったか、テレビで紹介されてました。

立ち食いのステーキ屋だったので、よく覚えています。


メニューは、リブロース、サーロイン、ヒレの中から選ぶだけ。あとは、自分でグラムを決めて切ってもらうシステムです。

部位により1グラムの単価が違います。

サーロイン 1グラム 5.5円×300グラム=1,650円と良心的。ただ最低300グラム以上なので注意が必要。


ということで、私は、サーロイン300グラムで注文。

思ったより脂身なし・・超美味しい。

相方は、リブロース300グラムで注文。

超美味しい。





焼き方は、鉄板ではなく、直火で焼いているようです。炭火焼き


食べて見ると、「凄く美味しい。」 お世辞一切なし。

それに、300グラムも食べたら、この年齢なら胃もたれするはずなのにまったくなし。

こういうお店が田舎にないのがとても残念です。


都会に出たらまた食べたいと思います。

首が疲れた方、申し訳ありませんでした。

  


                                      では、


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそ~ぅ (ハミアト)
2015-03-03 09:47:23
頭が重いので首が疲れました(笑)
ステーキの煙と匂いが伝わりました
換気扇回そうかな。
返信する
デジカメならもっと・・・ (海底人8823)
2015-03-03 20:20:35
ハミアトさんへ、
イマイチの写真で残念でしたが、味は大変気に入りました。早く群馬に進出してくれればいいなと思います。

返信する

コメントを投稿