タイヤ交換のため
御影Oakway武藤氏のところまで行きました
クリンチャ―タイヤに穴があいて
だましだまし使っていました
(できるだけ使わないようにしていましたが)
今日から休暇に入ったのを機に
時間を生むことができました
今日は一人サイクリングなので
止まるも走り方も成りゆき任せ
札内川
昨日までの雨で濁流
昨日は
パークゴルフ場まで水かさが増していましたが
今日は水位は下がったようです
十勝川河川敷
明日は
勝毎花火大会
メイン会場の設営作業
明日上がる花火
こんな間近で見るのは初めて
久しぶりに見る日高山脈
剣山
芽室岳
見えたよ!
一部が
羊雲
Oakwayで
タイヤ交換
三種の神器とか........
こんなふうに
なるほど.......
チューブやタイヤにやさしく
クリンチャ―タイプは初心者なので
参考になりました!
工房には
かつての栄光が.......
競技会の優勝には
チャンピオンジャージ
北海道のレースにも
とりいれたら
盛り上がるのでは?
2時間ほど滞在し
帰り道
少し寄り道
芽室から鹿追へ向かう道
東大雪
ヌプカウシ山
美蔓高台から
音更万年へ
来た道
サドルが高いことを指摘されたので
以前と同じように
ここで1㎝下げました
シックリ........
今日のコース
しばらく腰痛に悩まされ
夏風邪の追いうちを受けていましたが
なんとか立ち直れたよう
ホッ.........