朝は雨でしたが
10時過ぎからは雨も上がり
晴れてきました
暖かったのも一時
午後からは風も吹き
寒気が流れ込んできました
寒くても風が強くても
時間はあります!
シッカリ防寒をして
散歩を兼ねて
タンチョウ観察
行ってきました!
家を出てすぐ
D型ハウスあたり
7羽のタンチョウがお出迎え
こりゃスタートからすごいな!
一度に7羽とは...
今日はどのくらいのタンチョウを観れるのかな...
寒気が入ってきて
西側の上空には
見事な雲が走っています!
太陽の光とのコラボで
勇壮な雰囲気を感じます!
北側の東大雪方面
ヌプカの山が
かろうじて見えるだけ...
9号の農道に入って
水たまり
強い風で
水面が震えています
農道の東奥
今日も2羽のタンチョウがいました
農家さんのほうに向かっていました
昨日は行ってみましたが
今日はここで見るだけ...
農道から西側
勇ましいね
雲が走ってる!
東側の空
遠くには雲が張っています
おじさんのあたりが
雲がないようです
西側の雲が気になって
気になって...
9号橋を超え
メン川の溜まりあたりに来ました
昨日は
氷が張っていたけど...
今日は今朝の雨で
氷は解けてしまったようです
溜まりのあたりに
ミコアイサ
これはカワアイサ?
何度も水の中に...
いい餌でもありますか?
右端がミコアイサの♀かと...
サイレージのところに
タンチョウが来ていました
5羽来ていました
タンチョウはここまでで
7+2+5=14羽
昨日は15羽だったので
新記録目前!
ガーデン温泉わきの
牧草畑にはいるかな
期待を込めて移動
道とガーデン温泉を中心に
雲が広がっているように見えにます!
牧草畑あたり
いました
いました!
タンチョウが6羽来ていました!
そしたら...
今日は20羽のタンチョウを観察したことになります!!
5年間で
一度に20羽は
新記録!!!
もしかして
D型ハウスのタンチョウが移動してきたかも
不安があったので
戻ってD型ハウスに行ってみたら
7羽はまだいました
途中
ガーデン温泉の池に寄ってきました
タンチョウ観察も
今年最高の20羽を観察し
大晦日を迎えることができて
幸運!
皆様も
よい年をお迎えください!!