たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

まいったなぁ 診察予約票が別人だったんですよ! それでも行ったので~

2023年01月31日 | 日記

前年の12月23日の大雪

ベタ雪ですごく重く雪かきが大変でした

おまけに雪の7割近くが除雪車が残した雪の山の雪かき

 

そこで無理をしてしまって肩から背中がバリバリ

回復が遅くて不安になり

1月14日に整形外科で診察したら

無理をしたことで五十肩だということらしい

痛み止めと筋肉弛緩剤を2週間分処方

不安があったらまたどうぞと..

 

担当医から2週間分の薬をいただき

会計窓口でお金と次回の診察予約票をいただきました

次回は2週間後の同時刻(1月31日11時)となっていました

 

徐々に回復基調ですがまだ鎖骨周りの筋肉などに痛みが残り

腕もスッキリ上がらないので

今日、整形外科に行きました

 

受付で受付番号をとって

診察予約票を確かめたら...

1月31日11時は問題なし

 

何気なく予約票を見回したら...

おじさんの名前でない別人!!

担当医も隣の診察室のDrの名前!!

一瞬頭が真っ白???

 

受付のお方に確かめていただいたら

今日は予約が入っていませんね...

 

問題発生はおおよそ見当がつきます

1 会計窓口での手違い

2 次回の日付だけ確認していたおじさんの甘さ

これ以上考えられることがありますかね...

 

今更なんだかんだといってもしゃあない

命に別状はないしね...

再来で受付をしていただき診察していただきました

 

担当医からはこの先、状況に応じた薬の服用でよいと

2週間分の薬を処方

一応、診察終了ということで確認しました

 

どっちもどっちという話でした!!

 

思い込みだけではだめですね

皆さんは如何でしょうか?

 

帰り道

国道を通らず

この道へ...

創業122年の幕を閉じる”藤丸”デパート

今日が営業最終日というので

創始一族最後の"藤丸”の姿をウォッチング

本当に長いこと十勝の道東のデパートとして

ありがとうございました!!!

 

創業者の”藤丸”はなくなりますが

十勝に思いを寄せてくださる起業家がいて

”藤丸株式会社”という名称でデパート機能を一部残して(再)営業を図るようです

(数年先の営業の話ですが)

 

帯広は十勝の中核都市でありその中心は

駅から藤丸あたりが活性化の中核になってきました

いろいろな機能が郊外に分散され(特に車社会への移行が大きいのかな)

中核の役割が十分果たせずドーナツ化現象(空洞化)が進んだ現状があります

 

十勝人としてのおじさん個人の意向は

駅から藤丸あたりの賑わいは十勝の賑わいと重なります

 

ナショナルサイクルルートの中核は

帯広駅前が起点との認識ですから...

自転車活用と駅周辺の賑わいに貢献できるなにかはないものか?

多くの知恵を寄せ合い揉み合えば前進すると信じています

 

少し街中を流して自宅へ...

日高山脈をモチーフの帯広駅

 

老舗の豚丼

”ぱんちょう”

 

今日は久しぶりに暖かく−2℃になっています

 

 

追記

ついさっきまで

藤丸の閉店セレモニーがインターネット中継されていました

雑な画像になりましたが記憶として記録

 

社長さんからセレモニー参加の皆さんへの感謝の言葉

一般客を見送ってシャッターが下りました

 

 

社長さんから従業員の方たちに感謝の言葉

心労も如何にや

お疲れさまでした

 

新会社

藤丸株式会社社長さんから...

労をいたわり正社員の退職金を満額肩代わりし

歴史を受け継ぎ新たな出発の決意を述べられておりました


ローラー回し 目標まであとわずか

2023年01月30日 | 自転車

冬の運動不足解消に

室内での(ロードバイク)ローラー回し

200㎞を目標に取り組みました

 

このところ弾みがついたように

連日のローラー回しができています

今日は20㎞ほど進み...

目標の200㎞まであと5㎞となりました

200㎞で終わりということにはなりません

やめてしまったら腹回りがどんどん大きくなってしまいますから...(汗)

 

200㎞を越えたらそこからは貯金となります

大金持ちにはならなくてもいいけど

貯金をどんどん増やせるように心がけます!

 

取り組みも

モチベーションを高めることも大切ですよね

おじさんはこんなこともモチベーションになります

 

外に出て何んとな~く周りの風景をみること...なんですよ

 

晴れていた空に薄雲

 

上空の月にもうっすらと雲が張り始めていました

 

今宵 月齢8.3

 

自宅前の仲通りの向こうに日高山脈

上空が薄雲の割には日高山脈がよく見えるな

 

外の空気に触れ様子も見たし...

さあ~いっちょうペダルを回そうか!

モチベーションが上がってきたぞ!

 

単純な動機です...


タンチョウ 次から次へとやってきて12羽観察しました!

2023年01月30日 | 野鳥

寒~い朝でした

おじさんの自宅前は−23℃

今シーズンいちばんの寒さでした!

 

それでも霧氷などは現れていません

寒さ以外の要件を満たしていないのでしょうね...

 

午前に会議があって9時ころ車で出かけました

その時はタンチョウは来ていなかったです

今日は来るかな?期待しながら出かけました

 

会議後の帰り道

十勝岳連峰や東大雪・日高山脈

はっきりと見え美しかった...

早速、農道道に入ってコンデジで景観を撮ろうと思ったら...

アララ...

SDカードが入っていません

しゃあないとあきらめて帰ってきました

 

自宅へ入る前に入る手前

D型ハウス近くにタンチョウの姿が見えました

自宅に戻って着替えをし

コンデジにSDカードを差し込みいそいでD型ハウスに行ってみました

D型ハウスの前に2羽見つけました

今日も寒いからなのかほとんどフラミンゴ状態

 

さっき見たのはここのタンチョウではありません

幹線道の歩道に行ってみました

さっき見たタンチョウが左端に見えますが

3羽の親子家族でした

(東大雪ウペペサンケは真っ白くなって見えます)

 

ホーッ 今日は5羽確認できたな...

足環のついたタンチョウはいませんでした

 

ここまでかと移動し再び東通りにきたら

目の前にタンチョウ飛来

1羽しか写っていませんが

影や尻尾の部分が見えるので

3羽家族のようです

オーッ ここには足環340♀がいました!

2019年十勝川流域(幕別町)生まれ

地元出身ですね

父さんはエサ場視察?

ちょっとの間にタンチョウが8羽がここに来たことになります

と思っていたら...

またまた2羽がやってきたんですよ!

ズームが間に合わなかったので

〇で囲んでおきました

(降り立ったところなんです)

2羽のうち1羽が幼鳥です

たいていは3羽いるはずなのに...

何かあったんだろうか?

おじさんの見間違いだったらいいのでけど...

 

一番初めに見つけた3羽家族の方につがいのタンチョウが近づいていきます

(仲がいいのか?何か意味があるのか?)

 

エサ場あたりを観察

 

足環340♀が仕切っているのかな

(暗黙のテリトリー優先権があるのか?)

ここまでに10羽のタンチョウを観察できました

満足満足...

と自宅方面に歩いていたら

なんかまだ見てないようなタンチョウが2羽

 

おじさんが観察中にやってきたのかも

どれ ズームしてみましょうか...

ナニナニ...

足環が見える!それも下の数が3と見えるではありませんか!

少し動きを待って再び撮ってみると

足環193♀のつがいでした

 

この193♀は2013年釧路湿原(鶴居村)生まれ

このタンチョウと出合って7シーズン経ちます

語ればいっぱいドラマがあるタンチョウなので

思い入れが特に強いのです

(少し詳しく書いてあります)

 

今日はタンチョウ12羽観察できました

立て続けにやってきたタンチョウ

タイミングがよくて

幸運!!!


凛とした夕空 身が引き締まります

2023年01月29日 | 日記

今日も一日TVでスポーツ観戦

スキージャンプW杯

卓球

マラソン

カーリング...

 

全部見たわけではありませんが

日曜日はいつもスポーツ観戦日のような状態です(嬉)

 

今日はマラソンとカーリングを真剣?に観ました

ついこの前(1月16日)

カナダでおこなわれていた国際大会で

北京オリンピック銀メダリストのロコソラーレが

世界の頂点に立ったというので大いに関心を持って観ました

 

初戦の相手は軽井沢クラブ

予選リーグ

(9チーム総当たりで4チームが決勝リーグ進出)

第8エンドが終わったところで軽井沢チームがギブアップし

ロコソラーレが1勝目をあげました

 

藤澤五月さんを主将に

2018年平昌オリンピック以来不動のメンバーは馴染みになりました

 

スポーツ観戦といっても家にこもって観るので

観戦後はちょっとだけ寒い外に出てみました

 

午後4時過ぎ

タンチョウはいません(今日は来たのだろうか?)

間もなく日没を迎える午後4時過ぎ

 

北側方面

ガーデン温泉と東大雪

薄ピンクに染まって見えます

 

今日の月

月齢7.3

 

ピリッとした寒気を浴びて

身も引き締まったところだ

ローラー回し

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今日は30㎞進みました

目標の200㎞が見えてきました


メン川カワセミ通りの渡り初め タンチョウ足環193♀にも合えました

2023年01月28日 | 日記&野鳥

今日の朝の気温は-22℃

結構冷えましたね

日中の最高気温は-5℃

それでも風が穏やかだったので散歩に出ました

 

今日のコースはおじさんのテリトリー

フルコースです

午後2時45分出発

早速D型ハウスのあるオタクあたり

タンチョウつがいの2羽

足環があるかな?

どうやら足環はついていませんね

歩道を東に向かって歩いていたら

D型ハウスの方からタンチョウの鳴き声

この声は威嚇の鳴き声ですね

タンチョウ2羽がついたところでしたが

先客の2羽が優先権を主張し威嚇したのでしょう

 

着いたタンチョウはすぐ飛び立って行きました

行方を追ったら

林の木の上には上がらず

林の間を通ってどこかに落ち着いたように感じました

 

進む道を逆戻り

ガーデン温泉方向に向かいました

もしかしたら飛び去ったタンチョウがいるかもしれない...の期待

 

ガーデン温泉の池

カモたちがのんびり羽休め...

右折して向かう先に

いました! いました!

さっき飛んで行ったタンチョウに違いありません

 

どれどれ...近づいて行きました

足環がついていますよ!

ズームしてみましょう

 

 

足環193♀です!

今日もつがいで過ごしています

26日にも見ていますので

二日ぶりです

 

以前のつがいの時(亡くなった♂と一緒の時)は

ここがテリトリーでした

今日も足環193♀のつがいに逢えたな

なんか...

一仕事終えたような感覚です

 

散歩を続けましょう

 

9号橋の川だまりあたり

よく車を止めて野鳥撮影をしているところのようです

おじさんが行って立ち止まったら...

 

サーッとハシブトガラが集まってきました

おじさん直感的に

ここに撮影に来ている人たちはエサを与えているな

 

要は人が来ればエサをもらえると学習しているってことでしょうね

残念ながらおじさんはエサはもってないよ

集まってくれてありがとう!

 

堤防下の道を進み

林の回廊へ入ります

夏は林の回廊と言えますが

今は枝だけでスカスカ

 

今日の目的メン川カワセミ通り

そろそろ氷が張って

氷の上を渡って行けるようにと期待しながら行きました

 

こんな状態でした

橋代わりの通りになるところは除雪の車が通ったようで

上流部が何とか渡れそうです

おっかなビックリ足を踏み込んでみました

体重移動のタイミングで下流部の氷が張っていないところの水が

ユサユサと揺れています

まだあまり氷は厚くなっていませんね

それでも何とか渡れそうです

もし割れたとしても膝よりは深くありませんからね...

 

ちょっと氷の上で楽しみましょう

小規模ですがフロストフラワー(霜の花)

(阿寒湖面にできるフロストフラワーはとくに有名ですよ)

 

ジュエリーアイス

 

透明な氷の塊があればどこでも見れますよ

(特に豊頃町大津海岸は有名ですよ)

 

今日はメン川カワセミ通りの渡り初めができました!

 

散歩コース東はずれの農道に出ました

日高山脈は雪雲が張ってきました

芽室町・清水町の山沿いは雪のようですね

雪の降っているところが霞んでいますね

 

歩道の街路樹のナナカマド越しに...

お月さん

月齢6.3日

 

今日の歩数

7800歩

距離は4.7㎞となっています

(GPSでは5.1㎞になっていました)

 

身体を動かさないと

老化がつるべ落としのように進むような気がして...