帯広の気温32℃
この暑さ回避に
冷涼な十勝太へ...
行き路帰り道
毎度おなじみの
日高山脈の定番?
十勝幌尻岳
幌尻岳(日高山脈最高峰)
写真中央部が幌尻岳
2053m
芽室岳
三山合わせて...
自転車軍団に遭遇
トレーニング?
すぐ反応してました!
豊頃大橋をわたり際
いつもはよく見えない山が見えたので
車を一度
堤防に移動
十勝岳連峰
東大雪
ウペペサンケ
こんなところからも見えたんだ!
仕事
オジロワシのヒナ観察が終わって
帰り道(の逆方向)
十勝太海岸へ...
放牧場
牛たちが見える
丘の牧場
パラグライダー基地周辺から
昆布刈石方面
続く道
180℃向きを変えてみれば
海岸線と日高山脈
今日は
突端部まで見えます
もどり路
丘の上から見る
ひろがる十勝平野(日本で3番目の広さですが)
太平洋の海岸線
日高山脈
十勝東部のサイクリング道
推奨ロード!
最後は
気になっていた
夕陽と田んぼ
十勝にあって
十勝らしからぬ光景?
(ほかの地域ではごく普通ですよね)
nobuさんが
素敵な夕空を映した田んぼの写真
facebookに投稿
すっかり魅せられ
来てみたいと思ってました
機を捉えて行こうと思っていましたが
機をとらえてといっても
稲はどんどん成長するし...
そのうちに
小麦畑と一緒になってしまう
雲でも田んぼに映ればいいけど
今日は雲一つありません
でもこんないい天気はチャンスかと...
最後は
十勝にあって十勝らしからぬ風景
堪能しました!
一日仕事
疲れました!!