たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

雪原の幕別台地から

2022年01月30日 | 日記

寒い1日でした

日中の最高気温は-5℃近く

 

外の風景をみたくて

幕別台地をちょっとドライブしてきました

 

見るものはほとんどありませんが

台地のうねりと雪原の風景を楽しんできました

 

マップで見るとこんな感じです

台地の北の縁は

十勝川の段丘になっています

 

見たもの

見えたもの...

 

豊岡の丘から来た道

今日は西側から北東にかけて

白い雲で覆われていました

 

日高山脈・十勝岳連峰・阿寒連山・東大雪

これらの山はほとんど隠れていました

 

豊岡の丘道

 

 

国土交通省の中継塔

 

うねる丘道を行く

 

足跡

ここはキツネのたまり場なのかな?

点々と林へと続いていました

 

おじさんお気に入りの丘スポット

丘へ上がっていく道が好きですね

竜が駆け上る姿を想像します

 

 

 

丘の道から見る光景

 

雪原に延びる道と

何もない風景がいい!

 

東大雪方面

右側の白い雲が

おじさんには軽い竜巻を連想させます

 

イモ畑の雪割作業

今年はイモ以外の作物を育てますが

 

積もった雪を割るように掻き分けることを

雪割といっています

イモの収穫のとき

小さいイモが冬も何とか生き延びて

翌年の作物の間を縫って生えてくることがあります

(野良イモと呼んでいます)

この野良イモを凍結させて発芽しないようにします

 

牛たち

 

水を飲んでいる牛もいます

 

帰り道でバードウォッチング

ハシブトガラ

 

タンチョウ

今日はタンチョウ2羽だけでした

 

PC・読書・TV

何かと目の位置が近くて...

 

ゆったりした風景は眼にも優しい!!


えさ場に集まる野鳥 そのえさ場とは?

2022年01月30日 | 野鳥

自転車も乗れない

歩くこともままならない

ダルマのようにころがってばかりで

腹回りばかりが膨らんできます

 

運動もしていないし

筋肉が(使えない右足が特に)落ちているというのに...

 

3kg近い脂肪が増えたということかな...

 

とりあえず

家でゴロゴロは避けなければ...

 

ということで

車で幕別台地をドライブしてきました

(ダイエット効果はゼロですがリフレッシュですね)

 

途中で

道端の木に野鳥が行き交っているのを見つけたので

バードウォッチングしました

 

いっぱいいたのですが

松の枝がいっぱい張っていて

撮れたのはわずかでした

それでも久しぶりの野鳥との出合いなので

寒さを忘れて見惚れていました

 

記録しておきます

 

ヒヨドリ

 

 

これはだれ?

ハシブトガラ?

 

これはハシブトガラ

デントコーンを食べていますね

 

ということは...

ちょうどいい枝がいっぱいあるだけではないね

右の建物にヒントがありそうです

そこは牛舎です

 

つまり...

牛の飼料には使っている

デントコーンがエサということでしょうね

 

エサのある牛舎と

木の枝張りがいいので

小鳥たちがいっぱい集まっているってこと

おじさん心

 

ハシブトガラ

 

 

 

何を突っついているかと思ったら

雪を食べていました

 

コゲラ

 

寒くなったので

車に戻って帰ってきました

 

台地の風景もよかったけど

バードウォッチングがよかったですね!!


国体アイスホッケー 北海道少年男子優勝しました! (追記あり)

2022年01月30日 | スポーツ観戦

国民体育大会スケート栃木大会

今日が最終日

 

アイスホッケーの決勝

少年と成年の決勝がLIVE配信しています

 

少年男子をLIVE観戦しました

 

結果

北海道が優勝しました!!

 

埼玉県との決勝となりましたが

3対3の同点で

 

5分間の延長で決勝点が入りました

 

決勝点のシーン

キーパーをかわして

押し込み

 

ねじ込むようにしてゴールしました!!

 

埼玉は強いね

第3ゲームできっちり追いつきました

 

埼玉は

(多分)埼玉栄高校のチームだと思います

 

その埼玉栄高校の主力メンバーは

北海道出身者なのです

 

おじさんから見たら今日の決勝は

北海道のAチームとBチームの試合のようなものです

 

この延長で初めて分かったんだけど

5分間の延長で先にゴールしたチームの勝ちなんですね

 

通常は

ゴールキーパーを入れて6名ですが

延長は4名ということもわかりました

 

今、成年の決勝をやっています

北海道と東京です

第一ピリュード

3対3の同点です

 

この後も決勝観戦!!

 

 

追記

 

成年男子も終わりました

北海道が優勝しました!!

残り3分ちょっとというところで

6点目が入って

6‐5で北海道が優勝しました

 

東京は学生が主体のチームですから

北海道出身者が結構いると思います


寒かったです 十勝は一日冷蔵庫

2022年01月28日 | 野鳥

寒い一日でした

こんな日に限って会議があるとは...

 

でも外に出ることは精神的に

グット!!ですね

 

会議の行き来で

寒さを実感する光景や

野鳥観察をしました

 

9:30からの会議ですが

9:00に自宅を出て

メン川や農道あたりを通過

 

今日の寒さにふさわしい?

光景を堪能しました

 

では...

午前はほぼ薄曇りで

太陽が白くなって見え

寒さがいっそう身に染みる感じです

 

メン川溜まりの光景

水蒸気が凍って霧氷ができていました

メン川の溜まりは湯気が出ていました

 

車を止めて観賞したついでに

気温をパチリ

9:11で−12℃

この時刻でも霧氷が残っているわけですよね

(帰りも通ったけど霧氷は消えていました)

 

帰り道の農道から西側

雪原と団地

その奥の日高山脈は見えません

山脈に雲が張っていても剣山は見えるんですけど

今日はどの山も見えません

 

お昼時でしたが

まだ-5℃でした

 

通り道のガーデン温泉の池に寄ってみました

 

寒いんだね...

カモたちも首をすくめています

 

 

 

カワアイサだけが

スーッと水かきをしていました

 

団地東側の畑にタンチョウがいました

農道と団地の通りの間くらいに

5羽

 

すぐ近くのD型ハウスの前に

首が前に出る姿は

飛び出す合図?

エサを食べ終わったのか

移動して行きました

 

午後からは

二日前に見つけだ

国体スケートのLIVE観戦をしました

スピードスケートは今日が最終日でした

 

明日はアイスホッケー観戦です!


国体スケート 責任先頭の妙?

2022年01月26日 | スポーツ観戦

この前インターハイ スケート

LIVE配信をしていることを見つけたんだけど

 

例年インターハイ終了後の1週後

国体(国民体育大会)のスケートが始まります

 

今年もこの24日~30日まで

栃木大会が始まりました

 

インターハイで見つけたLIVE配信ですが

国体はどうかなと思って調べたら

国体もLIVE配信をしていました!!

 

これまでも配信していたんだろうか?

おじさんも気づかなかったです

もしかしたら?

コロナ禍で無観客の競技会だからかな...

(そうだったとしたら何とも複雑なんですが)

 

事情はどうあれ

スピードスケート

アイスホッケー

フィギャー

居ながらにして身近に観戦できます

 

 

 

 

国体でもスピードスケートに限ってみると...

これがまた楽しいんですよね

 

競技は

順位で決まる得点を都道府県で競うというものです

記録は二の次

大事なのは順位ということなのです

 

ですから

決勝種目でも駆け引きがいろいろあるところも見どころなのです

 

とはいえ

駆け引きも度が過ぎて

スピードの乗らないスピードスケートというのも

少なからず興ざめですよね

 

そこで国体のスピードスケートでは

駆け引きが過ぎてスピードの低下を防ぐため

責任先頭制というルールがあります

 

責任先頭制とは...

リンクトラックの両ストレートの中央に設けたポイントを

先頭で通過しなければならない

という責任先頭制がとられています

1000m、1500mは1回

3000mは2回

5000mは4回

10000mは8回

それぞれ責任先頭回数が決められています

責任先頭回数を完了していなければ

トップでゴールしても責任先頭完了者の次の順位となります

 

今日の1万メートル決勝

 

こんな珍事?がありました

責任先頭制が逆現象を起こしたんですよね

 

この映像の前後を言いますと...

 

長野の選手がスタートで飛び出し

他選手をグングン引き離し

一周の差をつけて追いついた場面です

(最後尾にいる選手が一番速いということです)

 

あまりにも引き離されてしまったので

他選手は追うためのリスクを回避しました

つまり責任先頭を取ることをあきらめ

2番手以降にゴールすることに作戦を切り替えたのですよね

 

ちからのある選手もいたのですが

ゴールでの着順狙いですから

もうウォーミングアップ以下のレースです

 

これはルールにのっとってやっているわけですから

おじさんは

どんな駆け引きをするのかへの関心をもって観戦です

 

この辺りが

国体のスケート観戦の一つの楽しみ方かな?

おじさん心

 

レースは結局

長野の選手が1位でゴール

(なんせすべての責任先頭を取ってしまったのですから)

他選手は残り1周でスパートし

し烈な順位争いを見せていました

 

明日以降も決勝種目も増えてくるので

LIVE配信での観戦

楽しみ...

 

関心のある方は

LIVE配信で感染は如何でしょうか...

※コロナ禍でPCもすっかり上記のように学習しました

 気づいたので訂正します

 

LIVE配信で観戦は如何でしょうか...