たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

秋探索ドライブ~上富良野・美瑛への道々

2024年10月12日 | 旅行

10月10日(木)

紅葉観賞に上川方面へ行きました

お目当ての紅葉はすでに終わっていてガックリ...

 

美瑛の青い池はいつものように

その日の姿でお出迎え

 

この日のドライブは

道々の景観や寄り道での出来事も楽しかったので

特別編で...

 

国道38号線狩勝峠に入りました

前方に...

サホロ岳

この山は日高山脈の最北部に位置します

スキー場があったりリゾート地です

 

南富良野イクトラ

映画鉄道員(ぽっぽや)(高倉健さん主演)

幾寅駅(映画では幌舞駅)

根室線廃止で駅機能はなくなりましたが

映画のロケ地として現存

 

道の駅エリアのショッピングモール

森のパン屋さんで昼食用パンを仕入れました

 

アウトドアショップ

mont-bell

欲しいものだらけなので見るだけ((笑)

 

オッ見えてきたぞ

夕張山地 芦別岳

造山運動は日高山脈とほぼ同時期

千島弧が由来なのです

私はもう一つの日高山脈と思っています

(全くの私見ですけど)

(グーグルマップで見るとそうなるのです)

 

東大演習林の合間から芦別岳方面

ここからの眺めはビューポイント!

下りの後半

今日の目的の一つ

笹の葉採り

 

駐車場に車を止めて

笹採りをしました

おくさんのリクエストで必ず寄らなければなりません(笑)

サバの押しずしに使います

空知川のせせらぎを聞きながら

ここの笹の葉を採るのが定番

まあ 関所のようなところですね

今回は300枚近く採ったところで終了

 

笹の葉採りが終わったところで昼食

さっき森のぱんやさんで買ってきました

 

富良野市布部から裏道を走って

上富良野手前から

十勝岳温泉道に向かいます

 

一直線の坂の上から

十勝岳連峰が視野に入ってきたので

景観ウォッチング

右から

富良野岳‐十勝岳ー美瑛岳ー美瑛富士(ここからはずんぐりの姿)‐オプタケシケ

ここからは右端の低い山

前富良野も見えます

 

モータードライブ

気をつけてね...

 

上富良野からの十勝岳温泉道から

こんないい天気だったので

紅葉が映えるだろうとワクワクして十勝岳温泉に着きました

ここからの紅葉はすでに終わっていました

昨日のブログで紹介の通りです

 

気を取り直して青い池に向かって

ここも昨日のブログで紹介した通りです

 

今日のドライブのメインが終了

ひたすら帰途の道を走らせました

 

帰りも同じ道では少し消化不良

東山から金山湖経由にしました

ここを通ったら寄ってみたい直売所

ぐんとお得

生産者が見える野菜

たっぷり入った長ネギ400円

タマネギ5kg800円

その他...

 

新鮮でお買い得の直売所です

 

ここを出る時

筋状に張ったいい雲が出ていたんですよね

かなやま湖までもってくれよとの願い

湖が見えたあたりで崩れていきました

 

このあたりで見たかった雲だったのですが...

 

道の駅のrestaurantほしざわやで

おにぎりセット

鮭と卵のおにぎり

五分つきの地元のお米でおにぎり

シンプルでコクがあって美味しかった!

昨年の金山湖一周サイクリングの帰りも寄りました

あの時の味が忘れなくておくさんにも試食してほしかったので...

 

最後はmont-bellでお店ウォッチング

自転車もモンベルオリジナル

シャイディック・フレーム

まだあまり知られていませんがどんな評価?

自転車に関するウェアなどがはほとんどそろっていました

今後はあちらこちらでモンベル族が現れるかも?

 

辺りは真っ暗

安全第一で帰宅


秋探索ドライブ~十勝岳連峰は晩秋でした!

2024年10月11日 | 旅行

昨日(10月10日)

以前は体育の日でしたね

 

天気がよかったので十勝岳連峰

十勝岳温泉(凌雲閣)からの紅葉観賞のドライブに出かけました

 

予想は見事に外れました

昨年より一日早く出かけたんですけどね...

 

例年通り

その後美瑛の青い池によってきました

 

それぞれの昨日の様子です

(後半は道々編になります)

 

十勝岳温泉から

見事にフラれました

 

昨年は...

2023年10月11日 13:00

 

ダケカンバなどは見事に葉が散り

モノクロ写真の血管です

 

ちょっと情報収集不足でした

残念!

 

十勝岳温泉は標高1200mあたり?

下界は富良野盆地でしょうか?

上川盆地でしょうか?

 

紅葉観賞はずれたので

来ても入ったことのない凌雲閣の売店視察

スタッフさんに訊いてみました

紅葉の最盛期はいつだったのですか

(はい)一週間前でしたよ

 

足早に美瑛町青い池に向かいました

黄葉も茶色っぽいですね

 

途中から

旭岳が正面に見えてきたのでストップ

ちなみに昨年は冠雪していました

 

三重県からおいでの男性さん

ここもこれから紅葉が始まるようですね???

そうだよね

本州は11月ころが紅葉だと聞いたような...

 

お知らせしました

ここはもう紅葉が終わった姿なのですよって(笑)

 

青い池から

池の色合いも

その日の天候で大きく変わって見えます

いつ来ても見飽きることはありません

魅せてくれます!

青い池は観光客でにぎわっていました

韓国語が圧倒的に多かったです

 

途中からですが...

今日のコースです

※PC(パソコン)からは開けましたが

 スマフォからは開けませんでした

 

道々の景観などは次回に続きます


果物狩り

2024年09月23日 | 旅行

孫の学校行事で胆振方面に行きました

行きは黄金道路・えりも岬見学をして前泊

一日目の宿はカルルス温泉

 

二日目は孫の学校行事参観

孫家族と一緒に北湯沢温泉泊

 

三日目は壮瞥町で果物狩りをしました

壮瞥町のくだもの村は

北海道の果樹園の中でも有数のフルーツの産地です

 

この一帯内は23戸の果樹農家があるそうです

季節の果物はここの「堀口果樹園」をお得意にしています

 

この時期の果物では

ブドウ・リンゴ・プルーンがメインです

 

大人1200円 子ども800円の入場料

(ホームページ割引券使用)

 

十勝の観光ブドウ園はあるかどうかわかりません

(ワイン用ブドウ栽培は増えてきましたが)

それだけにまずはブドウがメインですね

5人で食べた食べた...

シャインマスカットなどの高級ブドウはありませんが

3種類のブドウでした

味もそれぞれ個性的

 

一房取って5人で蟻のように群がり

終われば次のブドウに取り掛かります

一人で全部食べるよりは種類が多く食べれます

後半はフリーという感じ...

 

リンゴ園では見学のみ

孫はリンゴが好きなようで

小さめのリンゴを2個食べましたね

すきなんだね...

 

最後はプルーン

大きなプルーンでした

弾力のあるものを取ったら

少し酸味が効いて甘いこと!

 

途中息抜きで果樹園の外回りを散策

その先に

昭和新山や有珠山を望むことができました

 

じっくり時間をかけてブドウ狩り他

もう腹いっぱい!

5人で食べた痕跡?

 

お昼ご飯は抜きでした(笑)

血糖値も結構上がったかと思います

 

帰りの道の秋光景

うっすら黄葉が始まってきました

 

帰りの道は

一般道で千歳まで行き

東千歳から道東道を通って帰宅

 

自宅に戻ると宅配便の不在票

ヤマトに連絡して再配達をお願いしました

着いた荷物は,,,

山梨の従姉から届いた

本場山梨のブドウ!!

 

この日はブドウで始まりブドウで終わり(笑)


黄金海岸からえりも岬へ

2024年09月22日 | 旅行

孫の学校行事参観で胆振方面へ行きました

これまでは道東道経由で行きましたが

今回は広尾町から黄金道路を経て襟裳岬を見学コースにして

初夏に泊まった登別カルルス温泉まで

前日移動の旅行を計画しました

 

今回は少し下調べなどをして出発しました

天気予報は曇りのち雨でしたが

予報に反して天気は晴れ

最高のドライブ旅行になりました

 

途中、広尾町の十勝港に寄りました

十勝の小麦のほとんどはこの港から運ばれます

大きな倉庫が建っています

 

広尾を出ると黄金道路に入ります

こちら方面に夫婦で来るのは十数年ぶり

 

広尾市街を出て間もなく現れる滝

フンベの滝

「フンベ」はアイヌ語で「鯨の獲れる浜」という意味


湧き出した地下水が直接道路脇に落下していてできた滝です

夏は涼しさを呼び

冬は見事な氷柱となって

私たちの目を楽しませてくれます

 

音調津へ向かっているころ

少し沖にゴマ粒の点々

よく見たらサーファー

札幌ナンバーの車もありました

広尾でサーフィンができる話は聞いていましたが

ここだったようです

この日の波は初級者波?

 

マリンスポーツを楽しむ人たち

すぐ隣には

流れ昆布の収穫でしょうか

海岸で昆布採りをしている人たち

 

えりも町に入って庶野の海岸にある

展望施設 望洋台

実はこの展望施設の上にある山

浦幌町の十勝太海岸の丘陵から日高山脈を見たとき

山脈の突端部分として見える場所と一致するのでは

(山脈の稜線が海岸部で切れる場所)

あくまでの私の予測ですが

この望洋台から裏山の稜線を観たいと思って

十勝太海岸から見たときと反対側の方角になりますが

この稜線が十勝太海岸から見たとき

日高山脈が海まで迫ってきている稜線ではないかとにらんでいます

 

正解かどうかは定かでありませんが

ロマンですね(笑)

 

来れてよかったうえに雨も覚悟していたのに

望洋台からはっきり見ることができて

ハッピー!!

 

海岸線は小さく蛇行しながら

美しい海岸線景観をつくって

見飽きません

 

やがてえりも町に入り襟裳岬が近くなるころ

(百人浜と言っていたように記憶していましたが)

海岸線に沿って松林が続きます

表示があったので車を止めて見ました

人工林と表示されています

この人工林については何度か紹介するTVなどでみました

 

ざっと記憶するには

北海度開拓期にこのあたりの樹を乱伐

それが原因で海岸の砂漠化が進んだそうです

そのことで海の魚類が激減したことに心傷めて

人工林を造成することで

砂漠化防止と漁獲量の大幅回復につながっています

 

最近のTV ではNHKスペシャル~挑戦者たち~がありましたね

私もみました

 

人工林造成の活動は現在進行形です

 

そうこうしているうちに襟裳岬到着

個人的には

2018年に自転車仲間ときていますが

雨のために車で訪問しました

雨風が強く車から降りただけでした

 

今回のえりも岬訪問の下調べでは

駐車場手前の脇道から岬方面まで行けることが分かったので

行ってみました

岬の岩場が沖に続いているのが見えるところまで行けました

 

今回は襟裳岬見学限定です

(ほかの施設は寄りません)

ここからは歩いて襟裳岬見学へ...

昆布干場横を通って

鳥居のある所から

駐車場から続く展望台方面

 

鳥居あたりから

岩にあたる波が岬の景観を引きたてますね

ここにはゼニガタアザラシなどの海獣類も生息しているとのことですが

この日は確認できませんでした

 

岬の下の海岸まで道があったので行ってみました

海岸線近くで観る岬風景も乙なものです

 

再び戻って

波しぶきが蛇行して見えます

えりもの初秋は何もない初秋です

森進一ならこういうのでしょうか?

 

素晴らしい自然がいっぱい広がっていましたけど

 

こんな晴天でもやっぱりえりも岬

風が強かったです

 

通ってきた海岸線ですね

日高山脈に雲が張り出し始めました

 

風の町えりも町

何十基もの風力発電の風車がありました

道路わきの風車からは

ヒュンヒュンと羽が唸っていました

 

えりも岬訪問でした

 

カルルス温泉まで300㎞以上走りました

少々お疲れさんでした


染まる秋 十勝岳連峰あたり

2023年10月11日 | 旅行

恒例の秋の紅葉観賞ドライブしてきました

これまででは一番遅い時期になりましたが

ここ数日の寒さで紅葉が進んだと聞き行きました

 

感想としては

今年の暑さが影響したように感じました

昨年より一週間以上遅くなって行きましたが

昨年と同じような染まり方でした

 

十勝岳温泉凌雲閣

望岳台

美瑛の青い池

これもいつものコースで鑑賞しました

 

一部だけですが北海道の秋をお届けします

 

十勝岳凌雲閣あたりの紅葉

 

十勝岳望岳台あたりから

今年は旭岳がきれいに見えました

これまでで一番です

 

美瑛青い池

青い池の青さ

今年(この時間)は藍色がかって見えました

いつも同じでないところがいいですね

 

これは一部なので

記事がないときに紹介します