たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

今日のあれこれ

2011年08月30日 | 日記

 仕事場の菜園で作っている作物の収穫期も順次やってきました。日曜日には、この施設で活動している団体さんの行事がありました。その日に、菜園のイモ、ニンジン、玉ねぎを使ってカレーライスを作ったようです。

この団体さんのお世話役のFさんから連絡があり、「冷蔵庫の中にカレーが入っています。ご飯も入っているので皆さんで食べてください。」とのこと。ありがたく感謝をし、今日、仕事場の4人でいただきました。

                          

チョットごつい盛り付けですが、仕事場のSさんが中心となって一生懸命育てた作物が、カレーの中にしっかりと存在感を示しています。

Fさん、ごちそうさま。4人でおいしくいただきましたよ。

 

仕事が終わって、16:50出発で十勝が丘まで行ってきました。

今日は、十勝が丘+サービス坂道3本(ゴルフ場横までの坂道)としました。わずかな時間しか確保できない時ほど坂道依存症が出てくるようです。

                          

十勝が丘からの空は、今日もこんな雲です。明日あたりから、台風の影響も出てくるのでしょうか。

走行距離24.0km   AV25.9km/h   MAX63.3km/h

 


よい知らせ

2011年08月30日 | 自転車

 今朝、メールを開いていたらライディングで知り合った横浜のごSさんご夫妻からのメールが届いていました。

Sさんとは、今年の1月に開催された「美ケ島オキナワセンチュリー」で出会い、共通するイベントに参加していたことが分かり、時々メールの交換をしていました。

                         

今年も、共通するイベント「美瑛センチュリーライド」に参加する旨のお知らせでした。

おじさんもこのイベントにはすでに申し込みを終わっていますので、Sさんご夫妻と再会ができる知らせを受け、とてもうれしかったです。

一日目の夜の交流会にも出席すると言っていましたので、おじさんも予定変更をして参加の手続きをしようと思います。

趣味の自転車は、日本中を駆け巡ります。そして、人と人との出会いを楽しみます!


暑かった!十勝センチュリー

2011年08月28日 | 自転車

 昨日の夜は、7月末に行われた12時間耐久ママチャリの大反省会。監督のSさんの声掛けに応じて、おじさんも入れ14名の仲間が駆けつけ、109周、41位という大偉業(?)を達成したことを喜び合うとともに、この結果を検証し、次年度へ向け一層の精進を確認しました。

                        

おじさんが何より嬉しかったことは、おじさんを越えるタイムをたたき出した人が、4人もいたことです。新加入の人も含め急成長したチームメイトには、次なるステージに希望を抱かせてくれます。

とはいえ、みんなでワイワイ楽しみ、チームのためにそれぞれの今を一生懸命つないだ結果だということでしょう。

こんな仲間達がいる昨日の大反省会なのに、おじさんの心の中にはもう一人のおじさんがいて、今日の十勝センチュリーの前夜祭と位置づけ、仲間からパワーを吸い取っていました。

そして今日の十勝センチュリー。

これまでにない170名ほどの参加者があり、大いに盛り上がりました。静岡や東京、横浜など本州からの参加者もあり、遠来賞記念をもらっていました。また、おじさんとゆかりのある人もいっぱいいますが。火曜サイクリングクラブの隊長Iさん。TBPのKさん、Sさん。美瑛センチュリーライドや12時間耐久ママチャリで出会い、それ以来挨拶を交わすようになった、東川町のKさん等など...。もちろん10年以上の付き合いのある71歳のNさんも.....。

                       

開会式も終わって間もなく、TBPのKAZUさんが応援に駆けつけてくれました。今日はこのあと足寄を回って、ヌプカから嵐山まで行くようです。おじさん以上にハードな計画です。この暑さの中、大丈夫かな。

                       

KAZUさん、TBPの仲間に羊羹の差し入れをしてくれました。おじさんは、折り返しのチェックポイントでいただきパワーに変えさせてもらいました。KAZUさん、ありがとうございました。

                      

今日の写真はここまで。この後はレース感覚でハーフを走ったので、ポケットにカメラはありません。

ハーフは、おじさんにとってはツールド北海道市民ロードをイメージしているもんですから、スタート直後からレースと見立ててペダルをこぎました。これまでは、後に続いてくれる人がいなかったので、前のフルに参加している人たちを追っかけて走っていましたが、今日は違いました。

トンネル前で、おじさんを追い越して行く人がいたり、千代田あたりでは4人くらいの集団になっていたように思います。(あまり後ろを振り向かないので、雰囲気としてそう感じています)

利別の手前あたりで、どうやら2人になったようです。後ろにいた方が「先に出ます!」と声をかけてくれました。これで協調体制が成立したようです。礼文内を越え、2kmのさかまで一緒させてもらいました。

その方とは、走りながら話をさせてもらい、先日60歳を迎えたことが分かりました。旭川でよく知っているSさんなんかとも練習をしているようです。

折り返し地では、いただいた羊羹や補給のバナナを食べたり、冷たい水を飲んだり、チョットの小休止後スタートしました。折り返しからはおじさんの都合に合わせ、とにかくこの暑さから逃れるためにも一刻も早くゴールへと向かいました。

よって折り返しからは、一人旅。

前には人がいませんので、目標がありません。本当にただひたすらゴールを目指しました。ただ、おじさんの後方にはだれかがいるはず。ならば、追いかけられていることを意識して走ればいいんだ!

来た時よりがんばりました。上りはダンシングをしすぎたのか塩分不足になったのか、右太ももの内側がギュッと突っ張ってきました。マズイ!止まるわけにもいかずスピードを緩め、手で揉んだりはたいたりしてなんとか張りをおさめました。この先のダンシングは危険と判断し、残りの坂はすべてシッティングでいきました。

とりあえず、おじさんより前にゴールした人はいなかったようです。数分して、行きに一緒した方がゴールしました。この方はきっと猛烈な追い込みをしたものと思います。帰りの1度だけ千代田の直線のあるところで後ろを振り返ったときに、おじさんの視界には人の姿は見えなかったことから、そう思いました。

火曜サイクリングクラブ隊長のIさんも間もなくゴールしました。お互いに健闘をたたえ合いました。

行きに協調した方とは、ゴールしてからあれこれと話をさせていただきました。旭川のYさんと言う方だと分かりました。ツールド北海道にも出場するとのことでした。おじさんと同じクラスで走ります。

旭川の人たちは、愛別から旭岳ゴンドラまでの12kmのヒルクライムや白金温泉からの山コースなど、結構ハードな練習をこなしているようです。ニセコ付近のライダーなどもけっこう力を出してきていますので、地域、地域でのいい刺激になります。

この後は、HIROSEバイクのパーツをカーボンフレームに入れ替えるため、oakwayに行くともあったので、今日の十勝センチュリーはここまで。

フルで走ったTBPのKさん、Sさん、この暑さの中無事ゴールしたでしょうか。ご苦労様!

oakwayでは、ママチャリ大反省会で一緒したHさんが、世界に1台のロードバイクに乗りたい!ということでoakwayにきて武藤氏とあれやこれやと話していました。おじさんのバイクの出来上がりと同じくらいHさんのバイクの出来上がりが気になります。楽しみ!

走行距離71.75km   AV29.1km/h   MAX58.7km/h

 

 

 

 


満天の十勝晴れ

2011年08月27日 | 日記

 今日の日中の気温予想は28℃。気温が上がらないうちに、明日の十勝センチュリー・ショートカットコースでの練習に、8:30自宅を出発。

今日は、久しぶりに雲ひとつない晴天となりました。少し暑くなることもこの天気の中を走れるとあったら我慢ができます。

明日のことを考えると、筋肉にも大きな負担はかけないようにと心掛けてはいましたが....。

池田市街に入る利別橋からの1枚。池田の市街のすぐ裏は丘につながっています。川と丘に挟まれているこの市街はとってもいい環境だなあと思っています。今日はどこから見ても空は真っ青。

                         

この橋を越え、いつもの池田‐豊頃線に入ります。

下の1枚は、4つ目の坂の手前からです。この橋が池田町と豊頃町の境界になっています。したがって前方の坂は豊頃町ということです。

                       

礼文内を折り返し、帰路に着きました。少し気温も上がってきましたが、この程度の気温がちょうど体も動きやすいようです。

明日のこともありますが、来たからには、急な坂道をと考えてしまいます。坂道が苦手なおじさんが、坂道、坂道、と言ってばかりなもんだから、ライディングの時はなんか坂道依存症になってしまったようです。

いつもの定番、十勝が丘と考えたのですが、今日は清見が丘展望台にしよう!

かつては、この丘から舗装された林道を通って、豊岡にぬけるコースが定番の時もありました。ワイン城入口の手前の道路から入りました。ここは200mくらいですが結構な急こう配な坂道があります。坂を上り切ったところで、ワイン城の丘に着きます。今日は観光バスも数台止まって少しにぎわっていました。

                       

ワイン城レストランから日高山脈に落ちる夕陽を堪能しながらのディナーは最高です!(おじさんは1度だけでしたが)

ワイン城入口道路から清見が丘展望台までは上り基調。これからアタックする展望台も間近に迫ってきました。

                       

丘がはげているのは、スキー場ではありません。綿羊を飼っている牧場になっています。

道路を左に曲がってまきばの家あたりから1.3kmほどが結構な坂道となっています(ルートラボでは平均勾配7.2%と出てきました)。下りに撮った写真ですが、展望台への道々を順を追って紹介します。

ボーヤノファームを右に曲がって間もなく丘牧場と綿羊たちの群れが見えてきます。少し気温も上がってきたので、木陰で体を休めている綿羊もいました。こんな風景も、なんか心が落ち着く空間です。おまけに、空も透き抜けるような青ときているからたまりません。

                       

ここらあたりがこの坂の1番勾配のきつい上りでしょうか。リヤギヤを4枚残しダンシングでしのぎました。

                       

この先に坂の頂上があります。最後の坂なので力んでいました。

                       

展望台駐車場の前には、今日の天気に応えて、阿寒連山がはっきりと眺めることができました。

                       

右側から、阿寒富士、雌阿寒岳、少し離れて雄阿寒岳と思います。

駐車場から展望台までは、階段になっていますが、自転車を担いで上がりました。久しぶりに来る清見が丘展望台なもんですから、自転車も道ずれにしたくて...。自転車にはとんでもないポーズを強いてしまいました。

                       

改めて、清見が丘から見る十勝の大地です。前方にはドッカリと日高山脈が構えています。

                       

写真右側の丘陵は、十勝が丘につながっています。

少し右に目を向けると、東大雪の山々や十勝岳連山が見えました。本当にいい天気です。

                       

十勝が丘の代替えにと思って上ってきた清見が丘展望台ですが、今日は素晴らしい景色を堪能でき、ハッピー!

後は一気に自宅に戻ってきました。

で今日は、oakway仕様バイクに取り付ける前後輪を明日の十勝センチュリーに使うので、その走り具合も見たくて、そのタイヤで行きました。

これまではデュラエースのハブでしたが、足掛け10年も乗っていると結構ヘタッてきたようで、今回のにはTNIのハブを入れてもらいました。

今日、走ってみてその走りのスムーズさには我ながら驚き!たそがれるおじさんの大きな後押しをしてくれるのでは....。

                       

今日は、夕方から明日の十勝センチュリー前夜祭(実は、12時間耐久ママチャリチームの大反省会)があります。騒ぎすぎて、明日のライディングがサイクリングにならないようにしないと。

走行距離65.68km   AV27.3km/h   MAX59.5km/h

 

                       

                       

                      

 

 

                       

                         

                           

 


地産地消の一品

2011年08月25日 | 日記

 おじさんの仕事場の今日は、週1で活用している団体さんの活動日です。おじさんも時間を見て、ご一緒させてもらっています。

仕事場前の菜園は、この団体さんのもので、おじさんたちは作る喜びのためにボランティアをさせてもらっているということになっています。トマトなんかは熟した時が旬ですから、この団体さんよりおじさんの仕事場の人たちが先に腹におさめているという状態です。

今日のおやつは、先週も人気があったという(おじさんは先週は休んでいたので今日が初めて)採りたてのピーマンと茄子の天ぷらです。

                         

なるほど、うまい!

ころもサクサク、中身はフックラ、 人気の地産地消の一品でした。

団体のお世話役をしているFさん、ごちそうさま。来週はどんなおやつなのでしょう。

ワンコインでコーヒー付きは贅沢です。