美しい朝顔の花をちょくちょく見かけます。
特に、紫っぽいやつがキレイに咲いてる
のを見ると見とれてしまいます。
小学一年の頃、授業で朝顔を植えました。
プラッチックの小さなプランターみたいなのに土を入れて、
そこに人差し指を刺して穴を開け、種を埋めました。
どんな花が咲いたかは覚えてないんですけどね。
最新の画像[もっと見る]
美しい朝顔の花をちょくちょく見かけます。
特に、紫っぽいやつがキレイに咲いてる
のを見ると見とれてしまいます。
小学一年の頃、授業で朝顔を植えました。
プラッチックの小さなプランターみたいなのに土を入れて、
そこに人差し指を刺して穴を開け、種を埋めました。
どんな花が咲いたかは覚えてないんですけどね。
綺麗ですね。
琵琶湖沿いの今はヒマワリが咲いてるトコに、確か5月頃に 薄いピンクのハマヒルガオが咲きます。
小さいけど とても力強く、とてもかわいい花ですよ。
私のブログにも登場してます(過去)