これは「ほしいも」なのか「菓子」なのか、それが問題だ(朝日新聞) - goo ニュース
私(わたくし)は先日、茨城県に行きまして
お土産物屋さんなどで干し芋が売っているのを見て
干し芋が茨城県の名物だという事を知ったんですがね。
もし、「菓子」が茨城県の干し芋と誤認されるようなことが
起きるのであれば、
やはり誤認を避けるような何らかの方法を「菓子」に
施して頂きたいと思いますね。
茨城県に行って他に知ったのが、アンコウが名物なんですね。
海産物屋さんに行ったら、アンコウが姿のまま売ってたり。
茨城では一般家庭でもアンコウを捌いたりできるんでしょうか。
そういえば今日ニュースで読んだんですが、
茨城の海岸で150頭のイルカが打ち上げられたんだとか。
私(わたくし)が行った海産物屋さんでイルカが売ってたんですが、
ワニやサメなど珍しいものは食べてみたいと思いますが
私(わたくし)はイルカは食べない。
イルカは知的な動物で、私(わたくし)が好きな動物の一つです。
水族館のイルカショーで活躍するイルカなどを見ていても、
その能力は本当に素晴らしいと思います。
私(わたくし)はそのように水族館でイルカショーを見て喜んでいる以上、
イルカ肉を食べることはできません。
イルカの肉を食べて、水族館のイルカに顔向けできましょうか。いや、できない。
ずいぶん前に、コーヴとかいう映画が話題になりました。
和歌山の某町でイルカ漁が行われている事を題材にした批判的な映画みたいなんですが。
その映画の人たちとは私(わたくし)は違います。
同じように見られたくはないです。
なんか干し芋の話からずいぶん逸れてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます