ごきげんよう。
じゃっくです。
コロナ騒動による外出自粛の為、家に閉じこもって過ごしていますが。
幸いにも仕事についてはまだ影響が少ない方で、普通に出勤できています。
通勤も電車など公共交通機関ではなく、自家用車での通勤です。
マスクは職場で用意してくれていますので、着用が義務化されており
デスクもビニールシートで遮り飛沫感染を防止。
飛沫感染については意識していればある程度防ぐ事は可能だと思っているのですが。
人混みをさけて人に近づかないようにすればいいので。
私(わたくし)が神経を使っているのは接触感染の方です。
何かに触るごとに手指の消毒や手洗いをしています。
例えば、スーパーに買い物に行った時、買物カゴとかだけではなく、支払いの時のお釣り
さらに陳列されている商品についてもビールスが付着している可能性があるわけで。
喋りながら買い物してる人たちもいますから。
だから、買ってきた物を触った後には、手洗いをするようにしています。
スナック菓子の袋を開けた後とかもですね、手洗い。
とりあえず、何かさわったら手洗い。
アルコール消毒液があるとラクなんですが、入手できないのでハンドソープ付けて手洗い。
昨日あたりから、手が荒れてきました。
私(わたくし)がこれほど神経使うのは、やはり周りに感染させるのを防がなければならないからです。
なので自分が感染しているかもしれない、無症状感染者かもしれないという思いもあります。
みんながそういう思いで行動すれば、もっと感染者数を減らせるんでしょうがね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます