ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

藍ちゃんのゆっくりスイング、体幹トレーニングが必須です!!

2012-08-30 22:48:33 | Golf training

こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

宮里藍ちゃんが行っている1分間スイング。

1分かけてアドレスからトップ、バックスイング、インパクト、フォロー、フィニッシュまで同じ速度で、素振りを行うというもの。

という言葉ではとても簡単ですが、実際にクラブを持って行うと、かなりきついドリルです。

 

このきついドリルを行うには、やっぱり体幹が大切です。

反動で行わないようにするには、お腹(コア)の力

クラブの重さに耐えられるようにするには、肩甲骨周り(広背筋)やお腹(コア)の力

下半身リードで上半身が後から付いてくるためには・・・股関節周りの柔軟性、多裂筋の柔軟性等々

 

ゆっくりコントロールしながらクラブを上げて、おろしてくるってかなり大変です。

 

 

最初はクラブなしで始めてみましょう。

そこでどこの部分で力が入ってしまうか?リズムが速くなってしまうかを確認します。

次に、下記のリズムでスイングしてみましょう。

 アドレスからトップまで10秒

 トップからインパクトまで10秒

 インパクトからフィニッシュまで10秒

 

時間配分を確認しながら

次はクラブを持って素振りをしてみましょう。できれば50回。

さらに下記の時間配分で行ってみましょう。

 

アドレスからトップまで20秒

トップからインパクトまで20秒

インパクトからフィニッシュまで20秒

 

いかがでしょうか?

 

いきなり1分かけてスイングをしてみてもなかなか身体をコントロールするのは難しいと思いますので、まずは腕だけ、そしてお腹から、さらにフィニッシュまでとゆっくり軌道。

 

お腹を使ってコントロールしながらゆっくりスイング。

是非お試しください! 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフスイング時にお腹が緩まないためのゴルフピラティスその5

2012-08-30 14:45:53 | ゴルフピラティス

こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先日「ゴルフスイング時にお腹がゆるないためのゴルフピラティス」をシリーズでご紹介させていただいておりました。

前回までは骨盤底筋を鍛えていくエクササイズでしたが、今日は腹圧を高めるエクササイズをご紹介させていただきます。

こちらは、ためしてガッテンのオリンピック選手直伝! 美ボディー&超健康ワザ」でご紹介されていたおへそを引っ込めるトレーニングです。

ここでトレーニングするのは腹横筋という背骨に一番近い部分のインナーマッスルを鍛えていきます。

腹横筋は通称ガードル筋(ためしてガッテンではコルセット筋と命名しています)ともいわれ、肋骨から下の背骨しかない部分を背骨を中心に右からと左から覆って、背骨を支えている筋肉です。

この部分を鍛えることによってためしてガッテンでは姿勢がよくなると同時に、腰痛や膝痛も改ざんされていると紹介されていました。

腰痛や膝痛ゴルファーにはぴったりなエクササイズですね。

私からは、ためしてガッテンで紹介されたトレーニングにピラティス的要素を追加してご紹介したいと思います。

ご参考:

ぺルビックフロアー(Pelvic Floor)

アダクション(ニュートラルスパイン)

アダクション(Cカーブ)

ヘッドロールアップ

骨盤底筋を使って行う呼吸方法


腹横筋を引っ込めるエクササイズ

1)左右の腰骨から少し内側に両手をあてて、準備。

2)鼻から息を吸って口から息を吐きながら肋骨を絞めて、さらにおへそを背中の方にひっこめましょう。

この時に腰骨の内側の部分が硬くなっているのをチェック。この部分が腹横筋です。

3)おへそを引っ込めたまま、30秒キープ!

この時に、さらに骨盤底筋も一緒に引き上げてみましょう。

肩に力が入りやすいので、肩の力は抜いて、肩甲骨は下げておきましょう。

 

おへそを引っ込めるというのはピラティスの呼吸では必ず行っているのですが、普段お腹を引っ込めている時よりもさらにしっかりひっこめる意識を行ってみてください。

30秒しっかりキープしておくことによって腹横筋の筋持久力もアップしてくるので、その結果、ごるふスイング時にもお腹の緩みが軽減されて、さらにはお腹から始動しやすくなってくると思います。

このおへそを引っ込めるだけのトレーニングであれば、どこでも可能ですので、是非一日1回と言わず、10回、20回と気がついたときにおこなってみてください!

おへそを引っ込めてお腹を薄くするので、メタボにもダイエットにも効果ありですね!!

なお、エクササイズの方法はためしてガッテンのこちらもページもご参照ください。

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


カウンター