こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。
昨日は、夏ゴルフに大切なアドレスのポイントをご紹介させていただきました。
アドレスで意外にわすがちなのが、首や頭の位置。
最初はよくても、
打つ瞬間に首が前に倒れてしまったり
上下に動いてしまったり
ボールを見過ぎてどんどん固まってきてしまったり・・・
頭から動いてしまったり・・・
自分では気づかないけれど、意外に頭が動いている、倒れていることが多いです。
ヘッドアップもそのうちの一つですね。
この首や頭の位置、その日の調子よっても違ったりします。
日ごろからいつも首回り、肩周りは動かして調整しておきましょう。
どこでも簡単にできる首のエクササイズです。
ノーズサークル
1.イスに座った姿勢で骨盤はニュートラルポジション。
2.目をつぶって鼻の頭で円を描きます。呼吸に合わせて、ゴルフボール位の円からテニスボール、バレーボール(自分の顔の大きさ)位までゆっくり大きく円を描いていきましょう。ゆっくり丁寧に。
3.5回くらいで顔の大きさくらいまでの円を描いたら、逆回しで同様に円を描きます。
寝たままでも同様に行ってもOKです。
首の周りの緊張をほぐします。
PCに向かって仕事をしているときには、定期的に頭を右と左に倒したり、回したり、さらには右から左、左から右に一直線を描きながら動かしていきましょう。
座って行う場合は、背中はまっすぐです。
首が緊張したままだと、頭が思うように動かず、スイングに影響します。
両肩も定期的に上げたり下げたりを繰り貸しておくだけでも、首から肩にかけてのこりが取れますので、是非普段の生活で、首周り、肩周りは調整しておきましょう!!
Web:http://golcore.sharepoint.com/
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613