4月19日
0:00-2:00 17:00-19:00 NRK KLASSIK
ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」~前奏曲と聖金曜日の音楽
ブルックナー: 交響曲第7番 ホ長調
インゴ・メッツマッハ―指揮 オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
2024年3月14日オスロ、コンサート・ホール
より、ブルックナーの7番。
色々聞いていくと、それなりの演奏様式みたいなものが
聞き取れてきて、このくらいの大きな作品になると、
小手先ではどうにもならないのではないかということが
わかる。70分くらいの曲だから、なおさらだとおもう。
1楽章が20分以上のものなので、細かく手をいれたと
してもものすごい数になるだろうし、聴き手がすべてを
聞き取れるわけでもない。
今日の演奏は、端正なたたずまいで、アクが強いわけでもなく
軽く流したものでもない。ちょっと硬質なオルガン・トーンの
ような発声の感じがして、興味を惹いた。
メッツマッハーは1957年生のドイツの指揮者。ノルウェイの
オスロ・フィルとは客演か。ワーグナーとブルックナーはよく
プログラムでもペアリングされるけれど、ドイツ的な音響を
醸し出していて、ちょっと硬質な見通しの良いものだった。
個人的に同い年だけれど、指揮者的にはまだまだこれからの
人だろうとおもう。歳は取っていられない感じの年齢なのでは
ないか。同い歳、ちょっと注目してみようか。
0:00-2:00 17:00-19:00 NRK KLASSIK
ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」~前奏曲と聖金曜日の音楽
ブルックナー: 交響曲第7番 ホ長調
インゴ・メッツマッハ―指揮 オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
2024年3月14日オスロ、コンサート・ホール
より、ブルックナーの7番。
色々聞いていくと、それなりの演奏様式みたいなものが
聞き取れてきて、このくらいの大きな作品になると、
小手先ではどうにもならないのではないかということが
わかる。70分くらいの曲だから、なおさらだとおもう。
1楽章が20分以上のものなので、細かく手をいれたと
してもものすごい数になるだろうし、聴き手がすべてを
聞き取れるわけでもない。
今日の演奏は、端正なたたずまいで、アクが強いわけでもなく
軽く流したものでもない。ちょっと硬質なオルガン・トーンの
ような発声の感じがして、興味を惹いた。
メッツマッハーは1957年生のドイツの指揮者。ノルウェイの
オスロ・フィルとは客演か。ワーグナーとブルックナーはよく
プログラムでもペアリングされるけれど、ドイツ的な音響を
醸し出していて、ちょっと硬質な見通しの良いものだった。
個人的に同い年だけれど、指揮者的にはまだまだこれからの
人だろうとおもう。歳は取っていられない感じの年齢なのでは
ないか。同い歳、ちょっと注目してみようか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます