経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

データからの発見

2017-01-06 17:01:29 | 雑感
データマイニングを分かり易く教える,そんなことって重要でしょうよ.科学的な問題解決と知識形成,さらに真贋の術といったことに繋がる,そんなことでもあるの.

だけど,教えるにはかなりの腕力が必要でもあるでしょ.教養を教えるのって,腕が立つ,そんなことが必須なんだけど・・・.しかも,文理融合ともなると,上手く説明するには工夫だけじゃ足りない,ということでもあって・・・.

そもそも,学問の世界にいるには資質と非凡さは必要なんだけど,教養の関わるとなると,力量って簡単に見抜かれてしまう,そんな気がして・・・.

とりあえず,頑張りましょう.


重心を下げて,わかり易いように教え方を変える努力

2017-01-06 07:41:00 | 雑感
困惑して,かつ混乱する,という状況をどう打開するのか,というアタリが気になっているの.

まずは,全体の見通しをしっかり与えて,かつ部分の積重を丁寧に構成して,きっちり理解する,そんなことの工夫が必要でしょうよ.

個人と社会との関わりをどう形成するのか,という基盤を明確にしながら,経営技法を理解してもらう,というのが個人的な取り組みなんだけど・・・.自分で考えて,と言い放っても先に進まず,フレームからしっかり固めて・・・.

重心を下げて,しっかり教え方をわかり易いように変える,そんな取り組みの姿勢だけど,とても大切でしょうよ.しかも,今まで以上に掘り下げて,基礎や前提からしっかり丁寧に説明する,そんなことが必要みたい.


頑張りましょう.

プロジェクト・ファイナンスとリスク・アナリティクス

2017-01-06 07:19:33 | 雑感
デザイン技法だけど,ビジネスとエンジニアリングでの融合って重要でしょうよ.で,エネルギーや都市整備,地域再生,事業所の建設,交通網整備など対象は色々.

こういったことで大切なのがプロジェクトのデザインをどう描いて,プロセスをどう進めて,さらに長期に亘っての事業展開をどうするのか,といったプロジェクトに関するライフサイクルを捉えたマネジメントでしょ.で,ココイラをデザインする技法そのものって必要で,どう創成するのかが凄く大切で・・・.

とりあえず,部分的に落とし込んで,まあ,プロジェクト・ファイナンスとリスク・アナリティクスをしっかりお勉強して・・・.

個人的には,部分と全体,という思考でアレコレ考えていて,特に,全体としてはプロジェクトに関する技法の構成を意識している,ということでもあって,部分としては数理と知識情報の技法,そんなこと.

そう言えば,日本のクルマの企業さまだけど,海外のプラントをどう扱うのか,ということの意識決定で必要なプロセスってかなり複雑でしょ.政治や経済が絡んでくるし,国際社会の変化も見据えて取り組む,という状況.

経営って,何しろ,困難な問題をどう解決するのか,をどう解くのか,という方法論からしっかり組み立てる必要があって,知識創造を組織で実践的に鍛え上げて様々な方法論を向上させる,という地道なやり口で成り立っている,という気がして・・・.

頑張りましょう.


1月5日(木)のつぶやき

2017-01-06 03:24:39 | 雑感

思考方法の仕掛け考察

2017-01-06 01:14:50 | 雑感
思考方法の仕掛けだけど,きっちり考察する,というのって大切でしょうよ.論理学や分析哲学,科学史,経済学史など関連する学問分野のお勉強をしっかり行う,ということでもあるのだけど,まあ,自分なりにアレコレ考えて,本を読んで,また考えて,さらに本を読んで・・・.

個人的には統計学とその学史に関しても,思考方法の仕掛け,という位置付けで興味があるし,きっちり究める努力もしたいし・・・.だけど,経営を対象にココイラをしっかり考察する,という手口が好きで,問題解決のアプローチとしてシステム科学と併せてアレコレ考えている,という次第もあるの.例えば,品質管理やトヨタの生産方式もココイラと関わってくるし,知力経営とも絡んでくるし・・・.

頑張りましょう.






社会人としての年数

2017-01-06 00:40:45 | 雑感
社会人として働く年数だけど,学校出てから後のことで,極めて永い,というアタリ前のことが大切に思えるの.例えば,22才で卒業して,その後は40年以上企業等で働く,ということ.毎月だけど,お給料が振り込まれて,その他にボーナスも支給されて・・・.それに,企業側が負担してくれる社会保障もあって・・・.

経営者の立場になれば,雇用している方々への支払いに対して責任を持つことになって,自分だけでなく人様のこともきっちり対処する,そんなことに.

だけど,何年経っても,働くことに関して考えることってどうしても続く,という気がしているの.アレコレ悩んだり,決断したり,堪えたり・・・,と色々とあるでしょ.30年経ってもスッキリしない,そんなことでもあるかと.

でも,社会人として永年に亘り右往左往しながらも,仕事のコアってあるように思えて,その形成が気になっているところ.例えば,二十歳前後で身に付けた思考方法や技量とか.

多くの方々の経験では,若い頃に何をやったのかって,どうも大切ということでもあるでしょ.このこと自体もアタリ前のように思えるのだけど,でも,案外,わからない,若い方々にはそんなことでもあるように思えて・・・.もちろん,急ぐ必要もないし,どうせ永い社会人生活なので,ゆっくり自分探しをするのも良いのだけど・・・.要は,即席であれ,ゆっくりであり,自分でコアを形成するのが大切,ということにまず気付く,というのが必要,ということ.気付かないと,コアができない,ということでもあって・・・.

だけど,自分でコアを形成するのって,完全に自力でできる,とは言い切れない,そんなことでもあるよう思えて・・・.気付いても,自分だけじゃ何もできないで・・・.

なんとなくモヤモヤしている時期をどうするのか,ということだけど,このことが気になって・・・.

頑張りましょう.