とりあえず、聴いている、という状態。
20歳前後だけど、将来の様々なことを考えての準備期間、という位置づけになるかと。だけど、30年も経てばリカレントって必要で、その間にも色々と積み上げる、ということに。
実は、60歳前後も同じで、その後の30年くらいのことを考えての準備期間で、20歳前後と同じような位置づけ、という捉え方って妥当、そんな社会になってきているかと。
もちろん、既に知的資産形成を再構築、という方々もおられて、スマートな方々って、ホント、老年期前でもスマートで、かつ努力家で・・・。
こういう永年に亘る違いって、自らの開拓に依るということでしかないでしょうよ。
とりあえず、企業さまでのセミナー、学会や業界の協会等での研究会、それと社会人大学院での授業など、社会人向けの教育が主になっている、という状態。
知的資産の専門能力を深化させて、かつ展開と複合も積み上げる、という地道さって、とても大切でしょうよ。
特に、ディスカッション型でのセミナーって、要はカイゼン活動でもあって、主催がどうであれ、新たな気づきが促される、ということに。
お勉強って経済活動で、稼ぐためには必須、ということでもあって・・・。