M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

雲海と紅葉の2013秋RLCオフ

2013-09-29 16:36:28 | Motorcycle/Touring

【2130928】

9月も下旬になると、朝晩はかなり冷え込む。少し前までは酷暑、残暑と暑さに痛めつけられていたのに
今では少し懐かしいとは勝手なものだ。去年と同様、秋が短く冬が長いのだろうか。

迷ったがウェアは防寒方向に振って、下は革パン、フルプロテクトのインナー、上はウォームアップインナー、
タートルのミッド、バックとチェストプロテクター入りベストに中綿入りの革ジャン、首回りにアフガンストール
(シュマグ)としたがこのアフガンストール、ウチではすこぶる評判が悪い。

‘80年代にはライダーは皆、首にバンダナを捲いていたんだぞ~(笑)、と言ってもとりあってもらえないが、
首には血管が集中して皮下脂肪が薄いので首の防寒は有効で一説には体感温度が2℃も違うという・・・

渋滞を避けて北関東道経由、横川SAでTBさん(HD)と合流、関西組のVさんと連絡を取ると順調に東進中。
秋の交通安全運動旬間中でもあり、こちらも周囲に注意しながら流れに合わせ目立たぬように走る。

今回オフミの宿に選んだのは万座高原、オフミで泊まるのは2回目になる。万座の標高は1800m、紅葉が期待
できるかな。

小諸ICで上信越道を降り、関西組との集合場所の『道の駅雷電くるみの里』へ。待ち合わせ時刻の12時ジャストに
見慣れたバイクの一団が入ってきた。

大阪からのTUさん(C90)とAYAちゃん(HD)、兵庫からのVさん(VTX)とD51さん(GL)、合計6名、
既にLC1500/C90 の販売が終了して久しく、RLCの10周年記念オフも既に数年前だったから乗換えが
進んでいるのも時の流れか。

昼食を軽めに済ませて、湯の丸高原ルート、地蔵峠の辺りのDLの気温計は16℃、まばらだが徐々に紅葉が
始まっている。
R144に入り、三原大橋を左折して万座スカイラインを選択したのは安全旬間中だからという事もある。

高過ぎる料金か余り車が通らない道をほぼ中間にある嬬恋牧場までフリー走行。Vさんとバイクを交換して走る。

万座高原ホテルのチェックインを済ませたのは14時半、夕食前に皆で未だ明るい内に庭園露天風呂へ。
ここの風呂はタオル(湯あみ着)着用で女性も一緒に入浴できるし、女性の入浴者も多いので、比較的抵抗無く
混浴を一緒に楽しめる。

中々のお湯と景色、ゆっくりと風呂に浸かりビュッフェスタイルの夕食を楽しんだ後でまた風呂に行き、
その後は部屋飲みしながら遅くまで話に花が咲いた。千葉からの手土産は特産の落花生おおまさり、
昨日茹でて持参した。

 

 【20130929】

今日も快晴、朝風呂に入りこわばった身体をほぐす、う~ん、最高。
朝食をしっかり食べた後、R292に出て志賀高原方面に走る。今回、宿泊費(夕食時のお酒を含む)と
万座スカイラインの料金を合わせて1万円でお釣りが来た。

R299に出て少し走ると左手に雲海が見えた。国道標高最高地点を通り、琵琶池一沼は紅葉がかなり進んでいた。
雲海と紅葉が見え、全員満足。紅葉の最盛期は来週位かな。



     

信州中野ICに入り、更埴JCTで関西組とはお別れ、これから500km、気をつけて。
関東組みは昨日と同じルートで走り、藤岡JCTでTBさんと別れ、北関東自動車道経由で帰宅したのは14時だった。
さて次のオフミは来年春頃かな・・・

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいツーリングに感謝。 (AYA)
2013-09-29 18:16:52
いつも、企画ご苦労様m(_ _)m
早々に、ブログUP有難う御座います。
10年来のお仲間の元気な姿に出会えて楽しい時でした。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
志賀高原の素晴らしい景色に、大感動しました。
順調に16時まえに帰宅しました。

次回が待ち遠しいです。
返信する
万座ミー (viena)
2013-09-29 18:34:50
楽しいブログありがとうございます。
また、来年は桜のシーズンに行きましょうね。
返信する
お疲れ様でした (MOMO)
2013-09-29 19:12:36
>AYAちゃん

オフミ参加有難うございました。
やはり女性が入ると雰囲気が和みますわ

先週は荒天でしたが、今週は好天に恵まれ最高の
景色でしたね。

未だ写真がありますが、ブログでは無くてどこかの
ネットのパスワード付きアルバムにでもアップしよう
かと思っています。
返信する
楽しかった!(^^)! (MOMO)
2013-09-29 19:15:25
いつも関西組のコーディネーション、お疲れさまでした。

春の桜と秋の紅葉が良いですね、また相談させて
下さいねぇ~
返信する
おお!懐かしい面々・・・ (Ed)
2013-09-30 14:18:00
皆さん、お元気そうで!
珍しく(笑)RLCミーティングが両日とも好天
だったようで、良かったですね^^!

Vienaさんは、やはり日本人離れしたお顔立ち
ですね。髪が短くなったせいか、よけいに・・・

AYAさん、紅一点、オヤジの間に挟まって
お疲れさまでした(笑) やはりAAMじゃないと
他の女性陣は来ませんか・・・

Turboさん、Tobiuoさん、
全くお変わりなく、前回から少しもお歳を
召されていないようにお見受けしました。

D51さんはGLに乗り換え乗り換えられた
のですね。らくちんでしょ!

もう私の’98LCはヴィンテージ・ツアラー
だな・・・
返信する
Edさ~ん! (Viena)
2013-09-30 16:00:21
次回はEdさんも是非ヴィンテージ・ツアラーで参加して下さいね。

次回も今回のように天気に恵まれますように・・・(汗)
返信する
スズ菌 (MOMO)
2013-09-30 20:22:48
>Edさん

昔LC1500はマイナーバイクでしたが、今や希少車
ではないけど充分にヴィンテージ

オフミの中でもLCの話が結構でてました、やれブレーキ
やクラッチのベーパーロックだの、レクチファイアの
パンクだの・・・でもシートは最高、良いバイクだったと
言うのが結論、十分スズ菌感染者(苦笑)

返信する
最ー高 (D51-LC)
2013-10-01 21:35:52
中央道松川ICで別れてリンゴ狩り・木曾の阿寺渓谷・恵那峡・と観光して恵那ラジウム温泉館に宿泊して、下道で
無事帰りました。本当に天気に恵まれ最高でした。
D51-LCからD51-GLに変えなくては・・・・・
次回を楽しみにしています。MOMOさん写真UP有難う御座います。
返信する
走行トータル (D51)
2013-10-01 21:50:00
追伸
総走行キロ・1260km ガソリン消費69.55ℓ
リッター18.11kmでした。
返信する
お疲れ様でした (MOMO)
2013-10-01 22:07:55
>D51さん

翌月曜日も降られずに良かったですね。
お土産のミッションもコンプリートしたようで(笑)

またお声掛けしますのでその時は宜しくです。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。