![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/3d7041fe64dc49ac9713f6eb989927d8.jpg)
【20110731-0803】
8月3日はカミさんの誕生日、いつも何もしてやらないが今回は夫婦で青森へ
(Pentax K-r + 18-55mm, Tamron 70-300mm 1:2 180-300Macroで撮影)
DAY-1
前夜22時に出発、十和田IC手前の花輪PAに着いたのは4時、
車の中で30分程仮眠、休息
6時、十和田湖着、乙女の像まで散歩、朝の空気はすがすがしい
奥入瀬渓流を走り、途中で朝食
8時、田代平湿原。天気は暑くも無く寒くも無く・・・湿原を渡る風は心地よい
八甲田温泉入浴
ヒツジグサ、サワキキョウ、キンコウカ、コオニユリ・・・
10時半、K40で青森市へ抜ける途中、山つじ(辻井食堂)でみつかけ(餅)と
青森ラーメン(極細めん、煮干だし)を食す
11時、津軽海峡フェリーターミナル、目的は・・・
13時、ミニ白神到着、ショートコースを一周してからナクア白神チェックイン
DAY-2
10時、出来島海水浴場(七里長浜)・・・誰も居ない
出来島最終氷期埋没林まで歩く
12時半、鯵ヶ沢のわさおに逢いに、意外と質素な住まい
鯵ヶ沢駅前でB級グルメ、チキンボーを買い、海岸でカモメとランチタイム
14時半、ホテルに戻るのは未だ早いので千畳敷へ
DAY-3
10時、お気に入りのR101を走る。途中、不老不死温泉に寄る。
12時半、三種町、釜谷浜海岸のサンドクラフト展へ
13時、秋田道、琴丘森岳ICから入り高速をひた走る。
帰宅21時半、約1,800kmのドライブだった。
カミさんの体調不良でガイド付きの白神トレッキングは見送りとなったが、
少しは楽しんでくれたか…
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
このご時世では、何でも出来る時にしてしまわないと!
一寸先は闇、ではないですがホント、
出来るうちにやらないと…
いつも苦労ばっかり掛けて済まないねえ・・・とか、思うだけで何もしない私は恥かしいです!
一寸前も、カミサンから「今日は私の誕生日なんですけど!」と云われて絶句!
すっかり忘れてたよ^^!
スマン、スマン・・・
今回は何年分か纏めて借りを返した?!って
感じです。
この時期の北海道、うらやましい限りです。
お気をつけて走ってください!
バイクでの渡道はウン十年振り、
道北を中心にのんびり楽しんでくる
予定です。