![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/b80011a08466737de8efb2fc7c421d13.jpg)
KOMINE PK-716を愛用中。現在は2本目で詳細はココに。
この時、腹囲を考慮して、ワンサイズ大きめの2XLにしたのだが、前述の腰痛対策でこのところ、四六時中コルセットが離せなくなっていて、それはバイクに乗る時も例外ではない。
ましてや事情でコルセットを二重巻きしているので、2XLサイズでも相当きつい。1年中このパンツで乗っているが、これから冬に向かいインナーを履くと今のままではウェストを抑えきれないのは自明。
カブだろうが、なんだろうが、同じスピードで同じようにコケればダメージも同じだから、やはりフルプロテクトのウェアじゃないと怖いし、かと言って、最近テントやらPCやらで出費がかさんでいるので、おいそれと新しいサイズのパンツを購入するという訳にもいかない。優先順位としては、パンツより先に、10年近く着ている同コミネのオールシーズンジャケットJK-551の更新をしたい。
ということで、PK-716はオリジナルのベルクロのウェスト調整ベルトに代わり、新しくベルトを追加することにした。写真の通りだが、少しでも新ベルトと前側のベルトフープに余裕を持たせる為、使わないベルクロは切り取ってしまった。
出来るだけベルト幅が広いほうが腰を固定し易いのだが、ベルトフープの幅が3cmなので、これに合うベルトをアマゾンで購入(3cmx120cm)。
最初は革製を考えていたが、より軽くてサイズ調整の自由度が高い布製にした。黒は売り切れだったが、この青なら私的にはあまり気にならない。
伸縮性の物は使った経験からすると、案外固定が不安定なので端から選ばなかった。サスペンダーも使った事はあるが、この用途には不採用とした。
背中側には広いベルトフープがあり、安定化に貢献。
これでウォームアップインナーパンツと二重コルセット、それにヒートテックと薄手のネルシャツ位までは収まればと思っている。