アマゾンのタイムセールで購入@1137、特亜製品というとプアな梱包が特徴の一つにもなっているが、それらとは異次元?!火床如きには過剰包装とも言える、えらい丁寧に梱包されていたw
さて2020年2月に購入したモドキとの相性は・・・
写真だと交換用の方が一回り大きく見えるが問題なく嵌った。
昔から基本的に焚火台は洗わない派。出来るだけ完全燃焼して灰を捨てたらそのまま収納。ほぼ5年経過していて錆びは有るが、破損個所は未だ無い。ただヤレて来ているので今回交換用火床を入手。実はもうワンセット同じ仕様のモドキの焚き火台も確保してある、あと85モドキも(^^;
昔はキャンプ=焚火みたいな感じもあったが、何度も書いている通り最近は数時間燃やすと飽きてくる事も多く、暑い時期は避ける傾向、片付けも面倒ということで、キャンプに焚火台自体持っていかない事も増えている。
右側の五徳は鹿番長の幅75mm、スピットより安定性が良さそうなので追加してみた。それまで百均の水切り網を使っていたが、熱で変形してしまった。
フィッティングの問い合わせがあったので、20250201追記:接合側端から切り欠き中央迄約115mm、鉄の台は火床が開かない為の重石。
横(赤線)約220mm、縦(緑)約205mm、いずれもフレームのアウト・アウト寸法
主様が従来使って来られた焚き火台は『A4サイズ』のものですか?
僕も同様に、使ってきた中華製の焚き火台の火床のみが劣化してきて、交換用の火床のみで対応しようと考えているのですが、使っている焚き火台はA4より小さいもので…A4サイズの火床とマッチするか不安なのです。
>A4サイズですか?... への返信
購入したモドキはほぼ完全なコピー品でA4サイズと表記されていました。
ただ現在はその会社のページは消えています。
比較の為火床2枚重ねた写真を記事に追加しておきました。
基本切り欠き位置がほぼ合っていれば、長手方向はフリーですから多少の違いは容認、短方向も丸める角度の調整だし、下から支えるのでいけるかと思いますけど。