M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

NGK MotoDXプラグとデイトナマグネット付きドレンプラグ

2023-09-22 10:16:11 | Motorcycle/Touring

Amazonのポイント利用で購入。

CTの時は1,200kmでイリジウムIXプラグ CPR7EAIX-9に交換しており(熱価はSTDの6から7へ一段上げた)、GBも当初このプラグを使おうかと考えていたが、メーカーの互換、適合表にも、ネットでも使用インプレにも出てこないで、あるのはMotoDXばかり。

多分リーチが同じなら大丈夫とは思うが、リスクを避けるのと、以前からMotoDXもいずれ試して見ようと考えていたので今回はそちらを選んだが、熱価は上げずにSTDと同じ6にしておいた。シングルでツインプラグ方式でもないから財布に優しい。

プラグホール周囲は比較的ゴミが溜まり難い形状だと思うが、エアブロワが無いのでパークリを一応吹いてからプラグを外した。

最近コンデジのピントが甘くなっている気がしている。そろそろ寿命かな?!一度調整に出して見るか。

もう一つはマグネット付きドレンプラグ。先日のオイルフィルター(パーツリストに合わせて呼称をエレメントから変更した)交換時に金属粉が大量にあったので、マグネット付きの方が好ましいと判断。ただ次回オイル交換は4,000kmを予定していて、その時にもう一度オイルフィルターも交換し、このドレンプラグに付け替える予定。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。