気持ちはわからんでも無いけど・・・ 2020-04-26 13:24:03 | MISC インド領北センチネル島、外部との接触を拒否、近付くものは容赦しない。 (写真は借用) 日本の某島にはセンチネル族の亜種でも生息しているのか?! 開店閉店.comにうどん屋の名前が増えないといいけどね~ やれやれ、映画Easy RiderのEndingの様にはなりたくないなら、仮に自粛要請が解かれたとしても特に無防備なバイクでの外出は最大限の注意が必要かもしれない・・・ « PV累計予想 | トップ | 移動自粛とナンバープレート »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (-ver650) 2020-04-26 13:48:14 こんにちはー✨😃❗このまま各地に病気が飛ぶと田舎ほど排他的な雰囲気に進む気もします。都会から地方への移動抑止になれば、これもまた正義なりって感じでしょうか・・世知辛い世の中ですが今は致し方無し、ですかね。 返信する Unknown (MOMO) 2020-04-26 14:37:41 こんにちは~@自粛中(^_^;)田舎ほど相対的に医療設備も不十分で病床も少ないといった事もありより深刻に受け止めているのかもしれませんが、「余所者」という区別、排他意識は強いかもしれないですね~余談ですがGW中の休日割引は無くなりましたね、抑制に効果があれば良いですが・・・ 返信する 隔離部族はね (ZINC) 2020-04-26 21:59:21 こんばんわ 確か、インディアン、インカ人も西洋人の天然痘だかのウィルスでほぼ壊滅したんだっけ。センチネル族も似たような状況だと思います。 ただ、よそ者はともかく、同郷人にも容赦がないというのも、心が狭い気もする。 都会は感染リスクが高いから、帰省で自粛という親の心理も、子供は感染するから帰りたくはないけど金銭的負担でバイトもないし都会で自粛も厳しそう。 千葉には、関東大震災犠牲同胞慰霊碑もあるし、同胞同士でも外国人排斥もないように、止むを得ない事情もくみ取ってあげたいものです。(言うまでもなく、馬鹿は除く) 返信する Unknown (MOMO) 2020-04-26 23:05:31 ZINCさん、こんばんは~おっしゃる通りそういうリスク含めての話だと思います。怖いのはレベルの差はあってもそういう動きが広域で発生することです。いつになるかは分かりませんがコロナが終息した時に禍根が残らない様、是非日本人の「思いやりの心」をお互いに持っていたいですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このまま各地に病気が飛ぶと田舎ほど排他的な雰囲気に進む気もします。
都会から地方への移動抑止になれば、これもまた正義なりって感じでしょうか・・
世知辛い世の中ですが今は致し方無し、ですかね。
田舎ほど相対的に医療設備も不十分で病床も少ないといった事もありより深刻に受け止めているのかもしれませんが、「余所者」という区別、排他意識は強いかもしれないですね~
余談ですがGW中の休日割引は無くなりましたね、抑制に効果があれば良いですが・・・
確か、インディアン、インカ人も西洋人の天然痘だかのウィルスでほぼ壊滅したんだっけ。センチネル族も似たような状況だと思います。
ただ、よそ者はともかく、同郷人にも容赦がないというのも、心が狭い気もする。
都会は感染リスクが高いから、帰省で自粛という親の心理も、子供は感染するから帰りたくはないけど金銭的負担でバイトもないし都会で自粛も厳しそう。
千葉には、関東大震災犠牲同胞慰霊碑もあるし、同胞同士でも外国人排斥もないように、止むを得ない事情もくみ取ってあげたいものです。
(言うまでもなく、馬鹿は除く)
おっしゃる通りそういうリスク含めての話だと思います。
怖いのはレベルの差はあってもそういう動きが広域で発生することです。
いつになるかは分かりませんがコロナが終息した時に禍根が残らない様、是非日本人の「思いやりの心」をお互いに持っていたいですね~