![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/2dd17feb166c916031217bab6fb963b6.jpg)
【20130815】
東北へ向かう時はいつも素通りしてしまうエリア、たまには走ってみるのも良いじゃないか
白い砂浜が広がる勿来(なこそ)海水浴場見て、平潟漁港に寄ってみた。
夏の日差しにブルーの車体は似合うと思う
五浦(いづら)の(山岡)天心遺跡、再建された六角堂、311の津波は高台にある天心邸まで上がった様だ
いわきまでR6を北上し、夏井川渓谷沿いのK41を走る。
途中で買ったおにぎりとお茶で昼食、日影に入ると川風が涼しい
そういえば今年の夏はソルティライチがお気に入り、ツーリングに出掛けると飲んでいる。
※ナトリウム43mg(100ml当たり)配合、ぬるくなっても何とか飲めるのが良い。
☆夏井川キャンプ場(ライダーズアイ)
無料、サイトは土、トイレ、炊事場完備
車は手前の駐車場にとめる、バイクも原則同じだろう。サイト入り口は車が入れるだけのスペース有り、
バイクを押して入れるのはライダーの判断になろうが他のキャンパーとのトラブル回避が吉。
横を夏井川が流れる、河原に昼食を含め1時間程いたが身体や顔に纏わりつく蚊、蠅、虻等はいなかった。
買い物はいわき市内(R6)で済ませた方がよいかもしれない。
泊まりは?だが、もう少し涼しくなったら河原でラーツーは有かもしれない。
一周して532.3km、無給油で走り切り家の近くのいつものGSで給油、16.95L(タンク容量20L)
燃費は31.4km/L、後100km弱走れたか・・・