![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/457eda1de0999be4b72cae8f2196e37e.jpg)
毎回パッキングで悩むのがKS11ツールバッグに収納しているクッカー類、結局あれこれ持ちすぎているし、最近は調理も手抜きが多いからそんなには使わないのだけどついつい買ってしまっては何を連れ出すか迷う。2020夏バージョンを記録に残しておく。
ハンマーの左の青い袋はトイレットPなので袋から出さなかった。ハンマーの下は自作のソリステ収納革袋、今回は久し振りに干そうと思ってTagarテントとタープを用意した、Tagarは非自立なのでペグも多め持った。
照明はソーラランタンとヘッ電が主だがハリケーンランタンを今回も追加、防虫、防クマ対策として森林香とハッカ水と火薬ピストル。
クッカーは日山と同じNorth Eagle飯チン角型、調味料がほぼ収まる。万能ロッキーカップ2個とほぼ同サイズのザル、冷やしソーメンを食べるかもしれない。もう一つクッカーとしてBlendy Stickが入っているところに見難いが鋳鉄の焼肉鉄板がある。重量的にはいつも使っているグリルパンとほぼ同等だがこちらの方がコンパクトなので今回はこれを。消費期限を見ながらストックの食材を少々といったところ。最近になって何でもかんでも道具を寝かす事を止めて縦に収納する事を覚えた。
最後にヘルメット、特にシールドはプレクサスを念入りに塗って清掃と曇り止め作業をしながら忘れ物がないか色々と思い浮かべるのが常。プレクサスは色々と使い道があるので一週間位のツーリングだと持って行くことが多い。もう何年もドンキで並行輸入品を購入しているが特に不具合は無い。
梅雨明けでかつ夏休み突入前の今週が狙い目かもしれませんねぇ
いきなりの気温上昇と病気の蔓延。
感染対策と熱中症にお気をつけて!
楽しんできて下さいね~
ありがとうございます。皆さんそう考えて案外混んでいるかもしれませんが、まあそれはそれで。お盆は動かないつもりでいます。
暑さ慣れしていないしコロナ含め不安はありますが出掛けないでストレス溜めるよりは・・・