信州に転勤(というかHQが移転)して、早一年が経過。
でも別宅で寝泊りしたのは、精々1/3弱。さりとて新幹線通勤も辛いし。
週の途中の出張以外は車で往復している。遊びはバイクばかりで、自宅にいる時は買い物や通院程度しか車は使わないので、殆ど本宅と別宅の往復でこの一年間で25千キロ。お陰で車のオドは94千キロを越えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
バイクと合わせると年間で35千キロ前後。まあ良く走っているほうかなぁ?
でも別宅で寝泊りしたのは、精々1/3弱。さりとて新幹線通勤も辛いし。
週の途中の出張以外は車で往復している。遊びはバイクばかりで、自宅にいる時は買い物や通院程度しか車は使わないので、殆ど本宅と別宅の往復でこの一年間で25千キロ。お陰で車のオドは94千キロを越えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
バイクと合わせると年間で35千キロ前後。まあ良く走っているほうかなぁ?
車検から車検まで走行400キロ、でもメンテはばっちりw
これってどっかの労金に似てるよ・・・な(^^;
エスティマ買うと時に、これタイミングチェーンそれともベルトって聞いたら、2.4Lはチェーン、3Lはベルトと言われました。チェーンで良かった
Xになってからまだ1年未満だけど、ほぼ似たペース。といってもカミサン専用だけど・・(笑)
のりPさんはピッカピカのビンテージ・カーにし上げて一儲け考えてるんだな・・・
負けた!
シートなど日焼けしてませんから手放す気になりません・・・が、いずれ廃車の運命でしょうね。
バイクは買い換える気持ちが出るので押さえるのに必死w
このギャップは何でしょう?
姉が乗っていたスクーター(走行3千キロ)を最近貰い車庫のスペースも限界(汗)
以前からお話は聞いていましたが、ペース落ちてないんですね。
実際、私の場合車で2千キロ/月走るっていっても殆どが高速移動で面白くも何とも無いですw。
そういえばこの時期虫が多くてフロントエンドにビッシリ。冬は霜落としで大変でしたが、今は虫の死骸掃除にウンザリ。
スプレー式の虫取りを使っていますが、一度渇いてしまうと中々落ちない。何か良い方法ないですか?
のりPさんの123千キロの内、120千キロは最初の10年で稼いだんじゃないですかぁ?
のりPさんほどじゃないけど私も40年近くで、バイクは8台目、車は6台目。乗り換えのスパンは長い方かなぁ。
学生時代の友人に、お前は使い倒すから外観はまあまあだけど中身はボロボロ…って言われてましたw
でも、もう此れからはヒタスラ大事に乗って、両方とも長持ちさせないと・・・
XとLCをビンテージ・カー/バイクに!
先は長い!!(笑)
Windshield用サランラップ発明したら売れるかも・・・
でも、凍りついたら破けてかえって始末に悪そう・・・
虫は窓よりボンネットとバンパー部分が酷いです。養生用(緑で粘着力の弱いもの)のガムテでも貼っておくのが実用的かもしれませんが、見た目悪いし・・・
私もキズ防止で携帯電話や時計にクリアの粘着テープを貼ります。
ウインドシールドほど大きなモノにはスモークフィルムはいかが? 粘着性が無いからダメねw