M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

紫雲寺キャンプツーリング

2007-06-03 21:54:01 | Motorcycle/Touring
6月2日~3日で一泊キャンプツーリングに行ってきた。

当初は塩原グリーンビレッジを予定していたが、天気も回復、どうせならもう少し遠くが良いという事で、buddyさんと相談して塩原をフッ飛ばし新潟まで。

もう何年も通い慣れた道、でも当初塩原の予定だったので出発を遅くした事と、紫雲寺ACに電話予約を入れたら出来るだけ17時までにチェックインして欲しいとのことで、途中高速を使い時間短縮。ところが新発田でいつものスーパー”ウオロク”の場所を通り過ぎてしまい、ジャスコで買い物していたので、結局チェックインは17時半に。



紫雲寺の名の如く、この空の色は何とも言えない。





出発時の装備。もう少し減量(バイク&ライダー)せねば…



夕飯は焚き火台2基を駆使して?BBQ、でもメタボの心配な二人は野菜中心?
因みに仕入れた生イカは美味でした。
尚、手前のロゴスロータスファイアベースは足の高さが4cmと低く、芝生に跡が残りましたが、後ろのbuddyさんが持って来たロゴスピラミッドグリルコンパクトは芝へのダメージが無く、火力も強くてお勧めです。

バイクは我々だけだが、他にも10数組のオートキャンパーが宿泊。流石にこの時期にキャンプをする人達、アホなエセキャンパーとは違い、夜中まで大騒ぎをしたり、打ち上げ花火やロケット花火をすることも無く9時過ぎには皆さん静かに消灯、就寝し、非常に常識的であった。



夜露が酷く、朝はバイクもテントもビショビショ。10時頃まで、テントを干してのんびり撤収。

帰りのR49で、11時頃10数分に渡り、三川の辺りから磐越西線を走る
SLと併走、残念ながら写真は無いが、C57貴婦人の雄姿を見ながら走る事が
出来て満足。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫雲寺 (Ed)
2007-06-04 15:31:13
ツーレポ拝見、確かに紫がかった妖しい空の色ですね!

塩原の予定が、一気に新潟ですか・・・
その分なら動悸あまり心配ないかも知れませんよ(笑)ヨカッタ、ヨカッタ!

紫雲寺のHP覗いてみましたが、立派な施設なんですね。8月のお盆休みはキャンプ場もう満杯です。
返信する
紫雲寺 (MOMO)
2007-06-04 18:03:27
朝大荷物を運ぶ時に一発動悸が来ましたが、バイクに乗って走り出したら何故かOK。ゲンキンなモノだと言われればその通りなんですが…不思議なもんで

テントの設営と撤収はスローリー、スローリー、一つ終わる毎に二人して休憩w だから椅子の収納は最後になりました。
返信する
きれいですねー。 (myiba)
2007-06-04 20:14:09
ほんと、紫雲寺とはよくいったものですね。
でも、SLの写真がないのは残念!

返信する
でしょ! (MOMO)
2007-06-04 20:39:59
夕焼けも朝焼けも星空も綺麗なAC場です。

カメラを用意していればまた動画が撮れたのにね、残念!

返信する
無理? (myiba)
2007-06-05 15:37:48
MOMOさんのバイクとSLが併走する写真が、見たかった。
返信する
又行ってこようか・・・ (MOMO)
2007-06-06 18:09:18
じゃ、写真を撮りにまた走ってきましょうか・・・ご一緒に如何?
返信する
とお~い! (myiba)
2007-06-08 12:53:17
奥様に撮ってもらってきてちょーだーい
返信する
ひょっとして・・・ (MOMO)
2007-06-08 23:28:33
>myibaさん

まさかとは思いますが、タンデムのビデオをカミさんが撮影したと思ってないですよね~(汗)
返信する
えっ、違うの? (myiba)
2007-06-09 21:07:54
え~?メットに何かレンズみたいなんついてたような。
返信する
やっぱ (MOMO)
2007-06-09 23:03:24
カミさんとのタンデムビデオは私がカメラを手持して撮影しました。だから”自分撮り”というタイトルに~

カミさんはメットをいじっていただけですw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。