M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

KAIZENテストとランチツー

2023-11-02 17:52:02 | Motorcycle/Touring

【20231102】

早い物でもう11月、別名霜月だが今日は比較的暖かくてバイク日和なので出掛けた。

先ずは先日工作したチェーンルブ飛沫防止プレートの効果確認。

今日は160km程走ったがサイドカバーの汚れは無し。ただチェーンの清掃、注油をした直後では無いので、注油直後の飛散状況も確認した上で、効果の有無の結論を出したい。それとサイドカバーにオイル飛沫は無かったが、タンクの前方にオイル汚れがあり、これが一体どこから来たのは不明で気になる。

自作アルスト用に作った風防の屋外テスト。

風防はアルミ板に粘着テープ付きの磁石を貼ったもので数カ月前に作ったが屋外テストが未だだったので、このアルストで湯を沸かして味噌汁を作ってみた。今日は風が余り強くは無いがそれでも、無風という訳でもないからある程度は効果が分かる。

その後はオイル飛沫のテストでもう少し距離を伸ばしたかったので、鹿島灘海浜公園に向かったが、途中R51とその先の県道でも白バイと遭遇。県道の方はすれ違った後、白バイがUターンして距離を取って暫く後ろに付けて来た。まあUターンしたところからミラーでばっちり捉えて確認していたから問題無し。

夢ホンでオイルフィルターとOリング購入。

帰り道に寄って購入。それとナックルバイザーの装着が可能かどうかメカに診てもらったら、取付可能との事なので発注@5,500(部品代)。工賃は2,600円との事だが、自分でもできるか聞いたら、左程難しくはないとの事なので、取り敢えずは試してみるつもり。駄目なら面倒見てね、とは伝えておいた。明日には入荷予定なのでまた取りに行かないと。

知り合いのバイク屋でよもやま話

いつもの様に近所のガススタ(ガソスタでは無い)で給油の後、知り合いのバイク屋にGBを見せに行った。何年ぶりとか言うからCTで来たんべと返して椅子とテーブルを工場の横に出して、よもやま話など。一時間程駄弁って、まあお互い好きな事をして生きようみたな話で締めてから帰宅。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。