M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

ロッパン

2013-01-09 19:51:07 | Motorcycle/Touring

Boulevard C109RからV‐Strom DL650に乗り換える事にしました。

C109Rは昨年12月に車検を通したばかりなのでもう1~2年は乗っても良いかな、
って気もしないでもなかったが、迷うなら決めたほうが良いという事で。

ロッパン(650cc)は30年近く前に乗っていたBMW R65に次いで2台目、
1800ccエンジンの迫力も好きだけど、ミドルクラスの取り回しや軽快な走りも中々楽しいもの。



W800やNC700XDCTにも試乗したが結局V‐Stromを選ぶ辺りは真性鈴菌病
かもね~ということで、今後とも宜しくお願いします。

納車したらブログタイトルを変更し、ブログ村のカテも引っ越す予定です。

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 アメリカン


にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ、りゃ・・??! (Ed)
2013-01-10 15:17:12
素早く変身ですか。

C109くらいが、MOMOさんには一番しっくり
くるバイクかと思ってました。

いろいろなバイクに乗れる喜びというのも
あるんですね。^^!

そっかぁ・・・
返信する
Unknown (ドリタ)
2013-01-10 20:39:33
今回は乗換えが早かったですね~

MOMOさんらしいかな?^^

納車が楽しみですね。
返信する
変身or変心?! (MOMO)
2013-01-10 21:09:15
Edさん、

アメリカンタイプもZ400LTD>XV750spl>ーー>LC1500>C109Rと結構乗りましたから、ここらで気分転換、でも
吉と出るか凶とでるか・・・

最近AYAチャンの旦那さん(NC700X)、myibaちゃん(W800)と来てますから私で3人目、Vienaさんも去年の暮れには
一寸揺れてましたから、そんな年頃かも
返信する
Unknown (MOMO)
2013-01-10 21:13:20
ドリタさん

結果的には早かったですね、でも伏線?は去年の半ばに
W800やNC700Xを見に行った頃からですから

もし、V-Stromの国内仕様が発売されなければ後1-2年は
C109Rだったかもしれません
返信する
Unknown (のりpp-c)
2013-01-11 18:30:28
おッ、乗換えですねいいですね~^^

エンジンとしてベストな排気量は一気等当たり330cc位と聞いたことがあります。
バイクの特性を考えると出力、扱い易さで700cc前後が最適のように思えます。
私もNC700Xを試乗した時乗りやすさ、価格、燃費で次はこれかな~と思いました。
ただ先行き短いバイクライフに「次は」と踏み切るには迷いが出て日々過ぎていきますw
返信する
Unknown (MOMO)
2013-01-11 19:46:01
のりpp-cさん、

NCXの長所はDCT機能、価格(リセールバリューは?)、燃費、ランニングコスト、オプショナルパーツの豊富さ、足付き含めた取り回しの良さというところでしょうか。

DLは前後シートの出来(フロントのみならず、タンデムシートも良い)、ライポジ、90Vツインのエンジンフィール、ガソリンタンクの容量、アルミフレーム剛性、19インチホイールの走破性と安定性でしょうか。

NCXとDLは外見からは同じカテゴリーのバイクにも見えないことも無いですが、実際にはかなり異なるコンセプトで製造されていているから、この2つを単純に比較することは出来ないと思っています。

のりpp=cさんの様にバイクの整備が何でも出来てしまう方なら問題ないでしょうが、販売店との付き合い、相性というのも特にバイクの場合は無視できない事で、整備や修理に満足が出来ないとバイクそのものが嫌になってしまうということもあると思います。

で、まあ私にしても残り少ないバイクライフだからこそ今の内にという気持ちもあって乗り換えを決めました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。