腰痛、やっちまったよ~が2/23、翌24日は最悪で休暇を取って終日寝てました。
普通の立ち座りもそうですが、歯磨き、洗顔、トイレ等も結構辛いものがありました。
25日から少しずつ痛みが収まって来ましたが、立ち座りや階段の昇り降りではやはり腰が不安定で痛みがありましたが、週末にはそれも殆ど無くなり何とか運転をする気力が…回復と平行して浴槽や布団の中で無理しない程度に少しずつストレッチをしてみたり。
3月に入ったら痛みは殆どなく、腰にも力が入るようになり、通常生活に戻りましたが、二発目を喰らうと大変らしいので程ほどに様子見、でも6日にはこの冬2回目のバッテリー上がりを起こしたEstimaのバッテリを外して充電、再装着、7日は20L入りの灯油缶を各々両手に持って車の積み下ろしが出来る所まで回復しました。医者に行ってかえって悪くするのが嫌で行かず仕舞でした。
今週末、バイクに乗ってみて(その前にバッテリーの交換をしなくてはなりませんが)問題ないようなら腰痛終息宣言をと考えています。
ご心配を頂きましたが、啓蟄も過ぎいよいよバイクシーズン、桜の頃にはまたご一緒したいものです。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
普通の立ち座りもそうですが、歯磨き、洗顔、トイレ等も結構辛いものがありました。
25日から少しずつ痛みが収まって来ましたが、立ち座りや階段の昇り降りではやはり腰が不安定で痛みがありましたが、週末にはそれも殆ど無くなり何とか運転をする気力が…回復と平行して浴槽や布団の中で無理しない程度に少しずつストレッチをしてみたり。
3月に入ったら痛みは殆どなく、腰にも力が入るようになり、通常生活に戻りましたが、二発目を喰らうと大変らしいので程ほどに様子見、でも6日にはこの冬2回目のバッテリー上がりを起こしたEstimaのバッテリを外して充電、再装着、7日は20L入りの灯油缶を各々両手に持って車の積み下ろしが出来る所まで回復しました。医者に行ってかえって悪くするのが嫌で行かず仕舞でした。
今週末、バイクに乗ってみて(その前にバッテリーの交換をしなくてはなりませんが)問題ないようなら腰痛終息宣言をと考えています。
ご心配を頂きましたが、啓蟄も過ぎいよいよバイクシーズン、桜の頃にはまたご一緒したいものです。
ポチッと宜しくです
にほんブログ村 アメリカン
腰痛、治りつつあるようで、良かったデス。
晴れていても寒さは腰にくるので、腰を温めながら(大事にしながら)過ごして下さいね
ここ鶴岡もようやく春の兆しがやって来たようです。もう少ししたら、バイク&自転車に乗れるかな。
今年はシマノさんの自転車のイベントで佐渡に行って、グルメツーリングを楽しんで来る予定です。(5月23日だったかな)
朝活のkaorruでした。
ご無沙汰しています。
腰痛なんて大昔川原で泥にはまったXV750Splを持ち上げて以来でした。
今年は大雪でしたねぇ~、GW過ぎ位からが山形はシーズンインでしょうか?
でも、新築の家で暖かい冬だったのでは?
佐渡グルメツー楽しそうですね、ツーレポ?楽しみにしています。
自転車乗さんのブログを見ていると腰痛や膝の痛みってよく書き込みがあるので、こちらも徐々に慣らして行こうと思ってます。