
【090215】

昨日は出掛けられなかったので、今日は何処に行こうかと考えたが、仮付けの差し歯の具合が余り良くないので(外れるかも)、柔らかめ?と言うことで佐野ラーメンを食べに。
駐輪場でご近所のバイク仲間のAさんとバッタリ、お互い最近バイクにナビを付けたので少しナビ談義の後、8:30出発、土手道から裏道、田んぼ道で境町、R354から渡良瀬遊水地、後はナビ任せで佐野まで。
佐野市内に入ると早速ラーメン屋が有る、ある!
ナビに登録しておいた『とかの』に10:30に着いたが開店が11:30で早過ぎ。

時間が有るので佐野厄除け大師に行ってみる。オー結構混んでるわ、近くにバイクを停められる場所が無いか周囲を一周してみるが…裏門が見当たらず。
一旦表に戻り、近所の『しまむら』の駐車場に停めてナビでラーメン屋を確認していたら、向かい側に『絹屋』あり。
バイクを見て話しかけてきた人に聞くと結構美味いよ(まあ何処も大体美味しいといっていたから余りあてにはならないが)ということで、こちらで済ませる事に。創業1980年だそうで、これを老舗と言うかどうかは分かりませんが…


普段余りラーメンは食さないので美味いかどうか分からないというのが本音、だだ、食したチャーシュメンはスープの塩味が一寸きつかった、また来ようと言う程でも無し。器とレンゲは好み。
昔、友人たちとドライブをしている時は良くラーメン屋に入ったが、私は餃子ライスばかり食べていた。だってラーメンは腹持ちが良くないんだもん。
こういうピンポイントの時はナビは楽、だけどCaroNavi君、行きにずっと案内無視して走っていたら途中で固まり、スタート画面に戻ってしまった。いじけたか?
帰りも何度もリルートをしていたら途中、ナビの案内を中止しますとか言って(音声が良く聞こえないので多分だが)勝手に案内を放棄しまった(爆)


昨日は出掛けられなかったので、今日は何処に行こうかと考えたが、仮付けの差し歯の具合が余り良くないので(外れるかも)、柔らかめ?と言うことで佐野ラーメンを食べに。
駐輪場でご近所のバイク仲間のAさんとバッタリ、お互い最近バイクにナビを付けたので少しナビ談義の後、8:30出発、土手道から裏道、田んぼ道で境町、R354から渡良瀬遊水地、後はナビ任せで佐野まで。
佐野市内に入ると早速ラーメン屋が有る、ある!
ナビに登録しておいた『とかの』に10:30に着いたが開店が11:30で早過ぎ。

時間が有るので佐野厄除け大師に行ってみる。オー結構混んでるわ、近くにバイクを停められる場所が無いか周囲を一周してみるが…裏門が見当たらず。
一旦表に戻り、近所の『しまむら』の駐車場に停めてナビでラーメン屋を確認していたら、向かい側に『絹屋』あり。
バイクを見て話しかけてきた人に聞くと結構美味いよ(まあ何処も大体美味しいといっていたから余りあてにはならないが)ということで、こちらで済ませる事に。創業1980年だそうで、これを老舗と言うかどうかは分かりませんが…


普段余りラーメンは食さないので美味いかどうか分からないというのが本音、だだ、食したチャーシュメンはスープの塩味が一寸きつかった、また来ようと言う程でも無し。器とレンゲは好み。
昔、友人たちとドライブをしている時は良くラーメン屋に入ったが、私は餃子ライスばかり食べていた。だってラーメンは腹持ちが良くないんだもん。
こういうピンポイントの時はナビは楽、だけどCaroNavi君、行きにずっと案内無視して走っていたら途中で固まり、スタート画面に戻ってしまった。いじけたか?
帰りも何度もリルートをしていたら途中、ナビの案内を中止しますとか言って(音声が良く聞こえないので多分だが)勝手に案内を放棄しまった(爆)
今度行ってみます。
佐野はラーメンで有名?
知らなかった!
喜多方はみんなで何度もいきましたけど・・
ラーメンってあちこちで町興し?!喜多方、佐野以外にも白河、米沢…北は未だ寒いので適当に距離のある佐野へ行った次第です。
佐野なら寄ってきれればよかったのに土曜なら大体家にいます コーヒーもSマニュアルもあるのに109に乗換えじゃいらないか
佐野から桐生って20km位だったんですね~
次回機会があれば寄らせてもらいます。
C109R、無い、無いw