今朝は9時からトレッドミル運動負荷試験、第二段階(多分)の速歩で心電図異常が発生。明後日の診察時に詳しく説明されると思うが、恐らく虚血性心臓病と診断されるんじゃないかなぁ~
次は何処の冠動脈が詰まっているか、カテーテル検査で1~2日の検査入院でしょうね。造影剤は目の時(網膜浮遊)やったら2回とも気持ちが悪くなったので嫌いです。結果がヤバければ風船かステント挿入。親父の時に散々見ているので気が重いなぁ~
その後、ライコへLCのEオイルの交換に。こちらの心臓は66千キロ間近であるが、元気。 乗り手の方が先にOHになるかも・・・
次は何処の冠動脈が詰まっているか、カテーテル検査で1~2日の検査入院でしょうね。造影剤は目の時(網膜浮遊)やったら2回とも気持ちが悪くなったので嫌いです。結果がヤバければ風船かステント挿入。親父の時に散々見ているので気が重いなぁ~
その後、ライコへLCのEオイルの交換に。こちらの心臓は66千キロ間近であるが、元気。 乗り手の方が先にOHになるかも・・・
初期段階で発見されたということは、まだ軽症なのでは・・・?
医者も、もっと早くトレッドミル運動負荷テストすればいいのにね。
何はともあれ、お大事に!
症状が重ければ今頃
今日はバスが無くて印牧駅から家まで2km歩きましたが不思議と大丈夫w
帰ってすぐ血圧計で計ったら、122/77脈拍72
さて明日どういう診察結果が出ることやら・・・