M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

充電ツーリング

2015-02-07 18:04:00 | Motorcycle/Touring

天候やら体調やらとあって1か月ぶりにDLを始動しての充電ツーリング。

戸建の駐車場ならバッテリーチャージャーをつないでの充電も可能だが集合住宅の電源の無い駐輪場ではそれは無理。ソーラタイプという選択肢もあるが、セキュリティや効率を考えるとその気にはならない。

異論、反論色々あるかもしれないが、元電池屋としてはやはりバイクも車も走行して充電してやるのが一番良いと思っている。アイドリングの回転数では充電は無理、むしろ持ち出し、ちょっとだけエンジンを掛けて直ぐに止めるなら始動しない方がまし。バイク自体にも周囲や環境にも良くないからめた方が良いがそれでもといういならお好きな様に、ただし、騒音とCo2をまき散らすのだけは勘弁して欲しい。

じゃ、どれだけ走ればいいのかという事だけど、「流れが良くて信号待ち等の少ない道路を70km以上」というのが目安。ウチのDLだとガソリン2~3Lって所。近所のGSのRガスの価格は118円/Lが現状だから缶コーヒーを飲んでも500円もあれば足りる。道は高速並みの利根川土手道とくれば役者は揃ったw

とは言っても走り出せば楽しいから今日は140km程走ってきた。こんなのを繰り返している内に春のツーリングシーズンがやってくるのが例年の習いだが、あと一か月、春が待ち遠しい今日この頃ではある。

今日、初めは霞ヶ浦の和田公園(浮島公園)で焚火と焼肉ランチを考えていたが、昨夜の夕飯で肉は大量摂取したので一寸食傷気味。しからばラーツーはというと去年の冬のラーツー用に買った袋ラーメンが1個残っていたが賞味期限がとっくに切れていたのでこれも没、寒い時期はラーツーも良いがラーメン自体あまり好きじゃないんだなぁ~。

で、和田公園の後、道の駅たまつくりまで走っての帰り道、どこかで昼食をと思ったが、なまずバーガーっていう気分じゃ無いし、しをみ食堂も左程行きたいって程でも無く、その少し先のちょっと国道から外れた中華系に入った。ラーメンは好きじゃないけど中華は割と好きなのだ、五目炒飯を頼んだらこんなものが出てきた。こういうトッピングは初めて。これが五目かどうかは別にして不味くはなかった。

ポチッと宜しくです、鈴菌ぶしゃぁぁぁ~

 にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も充電ツー でした (おの)
2015-02-07 23:08:03
MOMOさん

私も充電ツーがてら、隣町の鈴菌販売店にV-Strom1000を見に行ってきました。
この前はカタログをもらっただけだったので、今日は商談に入ろうと思っていたのですが、値引きは二万円が上限とのことで帰ってきました。

返信する
決算セール (MOMO)
2015-02-08 07:18:42
>おのさん

スズキ世界からは半期に一度の決算セールという(2/1~3/31)メルマガの配信があったんで、スズキ得意の鬼値引き?!かと思っていたんですが・・・まあ新車の利幅も薄いから渋いんでしょうかね





返信する
残念でした (おの)
2015-02-08 22:23:30
MOMOさん

事前にHPで決算セールを確認、少なくとも5万円くらいの値引きを期待していたので、ちょっと残念でした。

ちなみに飛び込みで入った、埼玉の夢店では、8万円+αの値引きを提示されました。
返信する
充電 (Ed)
2015-02-09 15:22:35
その後、健康のほうは順調に回復されたよう
で良かったですね。

もうすぐ暖かくなるでしょうが、やはり待ち遠し
いですね。

LCの頃はバッテリーがへたり始めると、走っ
て充電しても殆ど効果がなくて、最初の始動
で使い果たしてしまい、往生したこと度々だっ
のを思い出します。^^!
返信する
感染ならず?! (MOMO)
2015-02-09 19:58:55
>おのさん

それだと大分差があり厳しいですね。まあどれも良い
バイクでしょうから気に入ったものを楽しんで下さい。
返信する
LCのバッテリー (MOMO)
2015-02-09 20:02:32
>Edさん

密閉型は寿命が来ると急激に衰えますからそうなると
仕方無いですね。
まだ処分できなかったLCのバッテリーが2個家に残ってますw

身体の方は回復率60%、無理は効きませんわぁ~
返信する
Unknown (けん)
2015-02-11 20:25:23
こんばんわww
もう何年も前から食べログの行きたいリストに入ってるのが、小見川のこの店。
http://tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12020273/

2014年の元旦にアタックしたけど、当たり前のごとく撃沈。。。
いつになることやら。。。
返信する
魚信屋(あたりや)は如何? (MOMO)
2015-02-11 21:07:14
>けんさん

今晩は、魚平さんは知りませんが、魚信屋さんなら一度
行った事があります。まあまあでしたよ~

http://blog.goo.ne.jp/momo_rlc/e/058f2295f6b6529773d9f2bba3d90344
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。