![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/cdd52f2584eaa520396acda57f1743bc.jpg)
この記事でOD缶やCB缶のガス容量を計って連れ出すガス缶を選ぶと書いた。今回4泊5日のキャンプツーリングにはガス残量220g(残量率88%)のOD缶を持っていった。
主な用途は、1日目総菜の温め、2日目カップ麵用の湯沸かし、3日目ジャガイモを茹でたのと肉を焼くのに、4日目炊飯といった感じで、後はルーティーンで珈琲や紅茶用湯沸しに使用。ストーブはプリムスIP-2243PA。
で、帰宅して使用後のガス残量を計ったら100g(残量率40%)だったという話。単純に言えば4日で120g使用したから後3日位は持つという計算になる。ただ私の場合は基本的にウィンドシールドを使用しているから、無しだと消費量は増える。