
【080412】
一泊二日で今年初めてのAAM(The Ageless-age Meeting = RLC+KARENAI'S Meeting)-題して「うなり寿しを食べて昼神温泉に入ろう」ツーリング
朝焼けの0500にEdさんと出発、千葉北ICから湾岸、ベイブリッジを通り、渋谷経由で東名に入る。気温は低め。冬装備に振って正解。
順調に走り、今回初参加のナベちゃんの待つ海老名SAにも定刻0630に到着、無事合流。
ナベちゃんのR1150RTは足が長いのでETC深夜割引を活用して先行しているZOOMさんの待つ浜名湖SAまでフリー走行、足の短いLCはもう一度給油の必要があるので、牧之原SAで休息・給油とし途中はフリーに。
御殿場で気温が下がり、霧雨に会うが合羽を着る程でもなく、裾野市に下る頃には陽も差して温かくなるが、冷えたせいで牧之原SAに到着する前にライダーのタンクが満タンになり、期せずしてEdさんと二人、手前の富士川SAで休息・給油となり、牧之原はパスしてそのまま浜名湖SAまで向うが、先日ライコで購入したアクセルキーパー(グリップに嵌めて手の平でアクセルが煽れる)を試す為、もうワンストップ。コンスタントスロットルの高速では良いが、微調整がいる一般道では使わない方が良さそう。
1000に浜名湖SA到着、東組4台が揃った。豊川ICで降り、西組との待合せのサークルKに1030着。程無くして西組のりPさん、Tobiuoさん、VienaさんのLC/C903台が…アレ!AYAさんのDSC11は?
何でも当日エンジンが掛からず!?Vienaさんと2UPで登場(後日談では赤いキ○S/Wを切っていたとか
)
のりPさんが予約を入れた千石寿しへ今回の一つ目のお題、元祖「うなり(鰻荷)寿し」を食べに向う。中々美味しゅうございました1,260円也。今晩のつまみにと自製のからすみをお土産に頂く。


うなり寿しに満足した後はのりPさんの先導で途中お酒やつまみを仕込んだり(信州平谷P)しながら快適なルートを昼神温泉に向う。二番目の人がビッタリくっ付いて煽ったとか、最後尾から無線で『60km/hを切ってますよ~』と言ったりはあった様ですが…(R151-R257-K32-R257-K10-R153)


1500に昼神温泉到着、桜満開



お風呂に食事、そして何時もの取りとめが無いけど心地良いダベリを堪能して三々五々に就寝
【0804313】

朝風呂の後に朝食、残念ながら今日の天気は下り坂。
各々の思惑、希望もあり東組は結局Edさん・ZOOMさんが東名コース。ナベちゃんと私はR153を北上、高遠~杖突峠を抜けて諏訪ICまで一緒に走る事にする。
気温は低めだが、高遠城址の桜は満開、何台もの観光バスとすれ違う。我々は道沿いから桜を眺めただけでそのまま諏訪まで走る。
ここで別れてナベちゃんは群馬へ。私は中央で調布、裏道で実家へ向う。
東京に近付くにつれ路面が濡れてくるが雨は降らない。交通安全旬間でもあり、流れに合わせて走り実家で途中食べ損ねた遅い昼食を取り、忘れ物のスーツを引き取って湾岸、東関道で帰宅1700着。2日間約850km。
アルバムはココに、PWは想像して下さいね

一泊二日で今年初めてのAAM(The Ageless-age Meeting = RLC+KARENAI'S Meeting)-題して「うなり寿しを食べて昼神温泉に入ろう」ツーリング
朝焼けの0500にEdさんと出発、千葉北ICから湾岸、ベイブリッジを通り、渋谷経由で東名に入る。気温は低め。冬装備に振って正解。
順調に走り、今回初参加のナベちゃんの待つ海老名SAにも定刻0630に到着、無事合流。
ナベちゃんのR1150RTは足が長いのでETC深夜割引を活用して先行しているZOOMさんの待つ浜名湖SAまでフリー走行、足の短いLCはもう一度給油の必要があるので、牧之原SAで休息・給油とし途中はフリーに。
御殿場で気温が下がり、霧雨に会うが合羽を着る程でもなく、裾野市に下る頃には陽も差して温かくなるが、冷えたせいで牧之原SAに到着する前にライダーのタンクが満タンになり、期せずしてEdさんと二人、手前の富士川SAで休息・給油となり、牧之原はパスしてそのまま浜名湖SAまで向うが、先日ライコで購入したアクセルキーパー(グリップに嵌めて手の平でアクセルが煽れる)を試す為、もうワンストップ。コンスタントスロットルの高速では良いが、微調整がいる一般道では使わない方が良さそう。
1000に浜名湖SA到着、東組4台が揃った。豊川ICで降り、西組との待合せのサークルKに1030着。程無くして西組のりPさん、Tobiuoさん、VienaさんのLC/C903台が…アレ!AYAさんのDSC11は?
何でも当日エンジンが掛からず!?Vienaさんと2UPで登場(後日談では赤いキ○S/Wを切っていたとか

のりPさんが予約を入れた千石寿しへ今回の一つ目のお題、元祖「うなり(鰻荷)寿し」を食べに向う。中々美味しゅうございました1,260円也。今晩のつまみにと自製のからすみをお土産に頂く。


うなり寿しに満足した後はのりPさんの先導で途中お酒やつまみを仕込んだり(信州平谷P)しながら快適なルートを昼神温泉に向う。二番目の人がビッタリくっ付いて煽ったとか、最後尾から無線で『60km/hを切ってますよ~』と言ったりはあった様ですが…(R151-R257-K32-R257-K10-R153)


1500に昼神温泉到着、桜満開



お風呂に食事、そして何時もの取りとめが無いけど心地良いダベリを堪能して三々五々に就寝
【0804313】


朝風呂の後に朝食、残念ながら今日の天気は下り坂。
各々の思惑、希望もあり東組は結局Edさん・ZOOMさんが東名コース。ナベちゃんと私はR153を北上、高遠~杖突峠を抜けて諏訪ICまで一緒に走る事にする。
気温は低めだが、高遠城址の桜は満開、何台もの観光バスとすれ違う。我々は道沿いから桜を眺めただけでそのまま諏訪まで走る。
ここで別れてナベちゃんは群馬へ。私は中央で調布、裏道で実家へ向う。
東京に近付くにつれ路面が濡れてくるが雨は降らない。交通安全旬間でもあり、流れに合わせて走り実家で途中食べ損ねた遅い昼食を取り、忘れ物のスーツを引き取って湾岸、東関道で帰宅1700着。2日間約850km。
アルバムはココに、PWは想像して下さいね

私は帰ってすぐ身体が熱っぽいので寝てしまった。多分寒くて風邪ひいたかも・・
走行中も撮っていたんですね!
気が付かなかった・・・
こういう写真は大変貴重です。めったに見られないシーンです。
のっていて、会いたかったなぁ~。
又お会いできる日を楽しみにしてます。
>Edさん
あまり元気が無かったので、お疲れかと思ってましたが、風邪っぽかったんですね~
あのお風呂肌がすべすべになりましたが、風邪には効かなかったかな?
>myibaさん
体調は回復しましたか?
千石寿し店でのりPさんがなにやらゴソゴソ?しているので何?って聞いたらmyibaさんに前回のお酒のお返しだって…
夜のダベリでは前回の平湯から高山への誰かさんのリードが飛ばし過ぎだと皆さんからお叱りを受けてました
メンバー皆さん付けられて私だけが蚊帳の外(爆)
こうなったら「おい、ここに一つ余ってるから付けろ」って言うのを待つことにww
雨具ありがとうございました。
目立つ黄色で足の長い私(アンコ抜きしてるのに)にぴったり。
破水剤をスプレーしてみましたがどうでしょうw
Edさんも割引使うより寝てた方が良いって
ナベちゃんも関越は割引適用でしたが、東名はタイムオーバー、距離オーバーだったのでは
まあそういう事で恩恵に与ったのはZOOMさんだけ~
のりPさんどうせ1区間だけじゃん(笑)
読みが深い!www