久し振りのブログ更新となる。新規投稿が無いので、最初の2日間は当然閲覧数も訪問者数も下降傾向で、まあ自然の成り行きと見ていたのだが、不思議なことに3日目から閲覧・訪問者数が増え始めて、昨日のそれはこんな感じで閲覧は5千PV弱まで上がった。それらの数値の増減自体には特段の拘りは無いけど、これなら暫くは放置しておいた方が見に来てくれるんじゃないか、なんていうのは冗談だけど、備忘録を兼ねて近況報告。
新しいコルセットも順調で、時間は掛ったが徐々に快方に向かいつつあった腰痛、今回は以前と異なり明確なぎっくり腰の兆校が無かったので「腰痛」としている。
10月10日、歩行に杖も不要になり、久しぶりにバイクの様子を見に駐輪場まで往復して戻ってきて、伸びた爪を切って絨毯に落ちた爪をコロコロで取ろうとして半身に屈んだ瞬間、用心していたつもりだったが、恐れていた二撃決殺、左の腰からメキ、プチッという骨の音が聞こえた様な気がして、激痛に立っていられず椅子にもたれかかり、その後杖を持って布団に倒れ込んだ。
腰の痛みもさることながら、左足の太腿部分の筋肉が全部一度に捻じれて収縮したような感じで、何度も激痛が走る、暫くは動けず布団で唸るのみ。それでもトイレには行かなくてはならないので無理して起き上がるが、左足を降ろしただけで激痛、壁をつたい向かうトイレまでの距離が遠く感じる。便座に座っても左足を着けないので右側の壁に身体を預け、左足を浮かせた犬ションの様な状態で排尿。
また布団まで一目散に戻り、倒れ込んで唸り続ける。ロキソニンテープや冷感シップを腰と脚に貼るが殆ど効果無し。
そんな状態だから、寝られずに0100amまで布団で脂汗をかきながらもがいていたが、このままでは心臓に負担が掛るのも気になるので、今回の腰痛17日間では我慢して使わなかった最終奥義?!を解禁。横に寝ているカミさんを起こして、バイク用のウェストバッグにつけているメディスンポーチからロキソニン錠を出してもらい飲んだ。
約30分程して効き始め、0200amには大分痛みが和らぎ、いつの間にか寝落ちした。翌朝目が覚めると筋肉を捻るような痛みは消えていたが、左膝の周囲の皮膚感覚が痺れてマヒしている。触ってみても触っている感覚はあるが爪を立ててみても殆ど痛みを感じない。
今日10月14日現在も膝の痺れは継続中だが歩行や立ち座りには特に支障はない。
ちなみに、体重の方は今朝測ったら78.5kgと減量を始めた10月1日からは4.7kg減。ただ今の状態だと運動も出来ないので身体が低カロリー減量に対応してしまう前に短期決戦、あと10日間以内に、もう3kg位減らせれば上出来だと思っているのだが・・・バネ下荷重の逆だが、体重の1kg減は膝への負担が5kg軽減になるらしいのでそういう意味でも減量は必要かと思う。
さすがのアクセス数ですなぁ
私はほっとくとすぐダウン(笑)
たまに1000pv500ipを越えますがタマタマですかね・・
北海道も終わってネタも無しですわ(笑)
年末ツーリングの構想を詰めてます。
シルバーウィーク期間中の活動記事も一段落して端境期、なにかネタでも無いかと訪問頂く方が多いのかもしれません。
年末年始は南ですか、良いなぁ~
私は身体のメンテにもう暫く時間が掛りそうです。
お年頃?で・・
お互い何かとBODY不具合ですなぁ~~~~
日々、ブイブイと楽しく🏍乗っておやじ人生を謳歌したいものです!
私はお医者様より・・♨沈~~ヽ(^。^)ノ
そういう年頃かとつくづく思いますわ。
よくお袋が「金取り病、死に病」とかリタイアするとそれまでの無理のツケがいっぺんに来ることままあるとか言ってました。
飛蚊症、大したことが無くて良かったですね。お互い御身大切に・・・ですね
あ~、温泉行きたいw