
【090613】
梅雨入りもしたようだし、天気が今ひとつ不安定なのでバイクは止めて、FD15で手賀沼CRまで自走。
気温の余り上がらない内にと0900出発。木下街道と平行した裏道を通る。亀成川から手賀川への抜けるがこの辺り、白鳥が多い、餌付けして居ついたのか。


手賀沼CRに入ってからもフォローの風が吹いていて割りと楽に走る。北千葉導水ビジターセンターで折り返し。今日は自転車もランナーも多い。途中休憩点で話しかけられたり、すれ違いに挨拶されたのは久し振り。
一組のロードの親子がレースでもするように猛スピードで混んでいる中を『通ります!』とか喚きながらすり抜けて行った。言葉は『通ります』でも中身は『ドケ』だろう、「うっせい、バカ野郎」と声を掛けてあげました


帰りも川沿いに走り、昼食にとリバーサイドに寄ってみたが臨時休業で入れず。そのまま走って帰宅。
丁度50km、やっと40kmの壁を越えたかなぁ~、そろそろロードが欲しくなってきた。GIOS CANTAREなんかどうかなぁ~
ポチッと宜しくです


梅雨入りもしたようだし、天気が今ひとつ不安定なのでバイクは止めて、FD15で手賀沼CRまで自走。
気温の余り上がらない内にと0900出発。木下街道と平行した裏道を通る。亀成川から手賀川への抜けるがこの辺り、白鳥が多い、餌付けして居ついたのか。


手賀沼CRに入ってからもフォローの風が吹いていて割りと楽に走る。北千葉導水ビジターセンターで折り返し。今日は自転車もランナーも多い。途中休憩点で話しかけられたり、すれ違いに挨拶されたのは久し振り。
一組のロードの親子がレースでもするように猛スピードで混んでいる中を『通ります!』とか喚きながらすり抜けて行った。言葉は『通ります』でも中身は『ドケ』だろう、「うっせい、バカ野郎」と声を掛けてあげました



帰りも川沿いに走り、昼食にとリバーサイドに寄ってみたが臨時休業で入れず。そのまま走って帰宅。
丁度50km、やっと40kmの壁を越えたかなぁ~、そろそろロードが欲しくなってきた。GIOS CANTAREなんかどうかなぁ~
ポチッと宜しくです


若い、若い!
手賀沼はまだ行ったことないです。
CRがあるんですか?
そのうちトライしてみようかな・・・
道幅広いし、歩行者・ランナーと自転車のコースが別けられていて走りやすいですよ~お試しを
4人横に広がって走るランナーとか、コースの中央で子供に飲み物を与えている父親とか、コースを一杯に使って2台が併走する安全パトロールいうものいましたが…
そろそろロードもよろしいんでは?
私の同級生もはまってますが、あんなしんどいもんようやるわ?
油圧じゃなかった血圧が上がるんですけどね~