M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

壁を越えたか?!

2009-06-13 13:37:27 | 自転車(終了)
【090613】

梅雨入りもしたようだし、天気が今ひとつ不安定なのでバイクは止めて、FD15で手賀沼CRまで自走。

気温の余り上がらない内にと0900出発。木下街道と平行した裏道を通る。亀成川から手賀川への抜けるがこの辺り、白鳥が多い、餌付けして居ついたのか。





手賀沼CRに入ってからもフォローの風が吹いていて割りと楽に走る。北千葉導水ビジターセンターで折り返し。今日は自転車もランナーも多い。途中休憩点で話しかけられたり、すれ違いに挨拶されたのは久し振り。

一組のロードの親子がレースでもするように猛スピードで混んでいる中を『通ります!』とか喚きながらすり抜けて行った。言葉は『通ります』でも中身は『ドケ』だろう、「うっせい、バカ野郎」と声を掛けてあげました





帰りも川沿いに走り、昼食にとリバーサイドに寄ってみたが臨時休業で入れず。そのまま走って帰宅。

丁度50km、やっと40kmの壁を越えたかなぁ~、そろそろロードが欲しくなってきた。GIOS CANTAREなんかどうかなぁ~

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フフフ・・・ (Ed)
2009-06-14 00:16:19
MOMOさん、まだ血の気多いですね(笑)
若い、若い!

手賀沼はまだ行ったことないです。

CRがあるんですか?
そのうちトライしてみようかな・・・
返信する
手賀沼CR (MOMO)
2009-06-14 06:36:20
Edさん、

道幅広いし、歩行者・ランナーと自転車のコースが別けられていて走りやすいですよ~お試しを

4人横に広がって走るランナーとか、コースの中央で子供に飲み物を与えている父親とか、コースを一杯に使って2台が併走する安全パトロールいうものいましたが…
返信する
同感 (myiba)
2009-06-16 15:20:57
若い若い血の気が多い。
そろそろロードもよろしいんでは?
私の同級生もはまってますが、あんなしんどいもんようやるわ?
返信する
まあね~ (MOMO)
2009-06-16 20:03:17
myibaさん、

油圧じゃなかった血圧が上がるんですけどね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。