モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

20120828~今日の手弁当はスパイシーご飯弁~

2012-08-28 13:23:07 | 今日のてべんたう。
暑い暑いといいたくないが暑いじゃないか。

暑い暑い、とばかり言っている人には頭にくるが。

暑い、と言ってはいけませんと決めるのもどうかと思う。

なんでもかんでも一つに決めようとするのは、よくないね、、、ってそれ自体もよくないね。

一つに決めようが決めまいが好きにしたらいいじゃないか。

******

*カレーピラフ*
*オクラの牛つく和え*
*ミックスベジの薄焼き卵*
*パプリカのメイプルレモン*
*マッシュカボチャのベーコンはさみ*
*アスパラと人参のきんぴら*

******

ご飯のふたを開けたとき、を想像してみる。

白いご飯の世界が ド━━━m9(`Д´)━━━ン!!と広がっていたら、

ちょっとウンザリしないかと思う。

真ん中に梅干しが、ちょこんと乗っているのは個人的好みではあるが自分は好ましくない。

梅干しおにぎりは種を取って、ほぐし身を混ぜ込むほうが好き。

とか勝手にしやがれ。


ご飯には、この時期。
味がついているのが好ましい、と思う。個人的にね。

というわけで今朝の琺瑯ご飯(弁当ご飯用土鍋は葬り去られた)は、バットに上げて水分を飛ばしてから。

カレーピラフになる、といっても正確には炒めご飯か。
(本来のピラフは炊き上げる系)


おかず、なんやかやとやってたら5品作ってしまっていた。



右端は牛つくとオクラを和えたもの、もちろん両方とも加熱。

下に見えるがミックスベジが具のオープンオムレツ、
ミックスベジを先にレンチンしておくのがポイント。




得意のパプリカ、メイプルレモン。
ハニーレモンでも何ら問題なし。


カボチャはマッシュして焼き、ベーコンも共に焼いて添える。


アスパラと人参はレンチン後、炒めてゴマを振って出来上がり。




この暑さが峠となるまでは、ヨーグルト系とか一切NGね。

仕切り代わりの葉っぱも却下。


暑さが苦にならない自分が台所担当でよかった、と思う今日この頃。

食欲不振、一切なし。元気だ。

お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

Yasuyo Monosuya Nomotoバナーを作成