森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●6月14日の太陽

2012年06月14日 | 天体



久しぶりのお天気でした。
お日様を撮ってみました。
撮影中に、自宅前を長老Fさんが通りかかった。ご帰宅の様子。
『何を撮っとるんだ』、『太陽です』。
『危ないなぁ~』。

●太陽


 黒点


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●シンジュサン(蛾)

2012年06月14日 | 昆虫

大きな蛾のシンジュサンを撮りました。
日本では、2番目に大きな蛾だそうです。
昨年は、オオミズアオを撮りました。
それにしても大きいですね。孵化したばかりのようです。
日本で一番大きな蛾は、ヨナグニサンとの事です。

●シンジュサン


 蛇の顔?


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●6月13日のMF

2012年06月14日 | MFの野鳥



本日は、10時から2時過ぎまでMFにいました。
いつもより風が強く、肌寒い一日でした。
カワセミのチビもバラけてしまって、M池に2羽いましたが、お昼には1羽になっていました。
本日は、紫陽花をたくさん撮りました。
いろんな色が有って面白いですね。例年より色が豊富なような気がします。
鳥撮りの方は、チャンスが少なくなってきました。
ムクドリが群れています。カラスも増えてきました。
蛇が増えてきました。

●カラス




●ムクドリ




●カワセミ
 パパカワ。本日はサービス無し。


 チビカワ




 久しぶりにママカワ登場


●スズメ


 K-01シャープネスをFS(ファインシャープネス)+2、コントラスト+2。










・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)