森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●9月27日のMF

2012年09月28日 | MFの野鳥



本日は、台風の影響か時々強い風が吹いていました。
S池周辺には、カワセミも他の鳥も居ませんでした。
丘に上がる途中、O池にカワセミ♂がいましたので撮影。
久しぶりにO池でカワセミ撮影しました。
下に降りられれば、もっと良い写真が撮れそうですが、未だ通行止め。
その後、丘に上がってエゾビタキ、コサメビタキを撮影し、撤収。

●カワセミ♂










●エゾビタキ










●コサメビタキ


●ハシブトカラス


<番外編>
●アキアカネ(俗に赤とんぼ)




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター+CU No.3


●エゾビタキ Part2

2012年09月28日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



秋の渡りのエゾビタキ。Part2です。   Part1はコチラ。
しばらくの間、エゾビタキで楽しめそうです。
時々、近くの枝にフライングキャッチした後、止まってくれました。
夕暮れ時は、西日が強く影が出来やすいです。

今季も、コサメビタキの個体数は少ないようです。

●エゾビタキ
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)