森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●カンムリカイツブリ Part2

2014年04月03日 | BORG 89ED+PENTAX K-3



ベイサイドのカンムリカイツブリです(在庫から)。
MFの常連さん2組ともお会いしました。
山野の野鳥が撮れなくなってきたので、皆さん、水辺の鳥探しですね。

●カンムリカイツブリ




























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●4月1日・2日のMF

2014年04月03日 | MFの野鳥



暇が有れば2時間程、公園で鳥撮りしています。
鳥影が薄くなってきました。
コジュケイ、ウグイス、ガビチョウの鳴き声が良く聞こえます。
ムクドリが群れています。ヒヨドリが減った様な気がします。
シメ、タシギはまだいました。湿地にも葦や草の新芽でタシギが隠れてしまいます。
今は何処も端境期かも・・・。水辺が良いのかも。

●モズ
 営巣しているようです。




●ムクドリ


●コサギ


●シメ


●タシギ




●ウグイス




●ガビチョウ




●カイツブリ




●ミシシッピーアカミミガメ


●シマヘビ
 ヘビ団地に長い青大将もいましたが、怖いので急いで駆け抜けました。


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター