2015年の鳥撮り始めは、MFです。
元日に初雪です。アラレかな。
鳥撮り仲間に、ご挨拶をして2015年スタート。
2時間程で、ぐるりと廻りました。
久しぶりに、T君とも会いました。春から大学生。
相変わらず、鳥の見極めが早い。流石です。
●ベニマシコ♀
♂は撮れていませんが、♀2羽いました。
急に暗くなり、白いものが落ちだした。
●ルリビタキ♀
雪が強くなって来た。杭の上にも雪。
雪を見て、キャッキャッと鳴いていました。
●タシギ
雪の中、元気よく湿地の奥から、駆けて来た。
いきなり、ミミズを引っ張り出しました。良く伸びてます。お雑煮もここまでは、伸びません。
●モズ♀
池の周りを、支配している♀。
いきなり、近くの枝に飛んできた。びっくりしたのは、こちらです。ノートリ。
お遊びで、超切り抜き。
●アオゲラ♂
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)