近郊の公園で、アリスイを撮りましたがレンズを間違ってしまったらしい。
35mm換算:1275mmのレンズで4m~5mの至近距離です。
地元のCMは、300mm~400mmの手持ちです。中には200㎜の方も。
でもこんなに近いとは・・・・思ってた以上でした。
動く被写体を、追尾するのが大変でした(笑)枝止まりの方が、ピン合わせが簡単ですね。
こんなに近いと、被写界深度が超浅い。更に画像をトリミング。
どでかいぞ~(怒で解像~)。BORG恐ろしや。
●アリスイ
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)
鳥友情報で、所用の合間にプチ遠征。
1年ぶりの近郊の公園です。トラさん撮影後丘の上の、ジョウビタキ。
陽の当たる場所にルリビタキ♂を撮りました。
現場で懐かしいメンバーや、MFのメンバーとも、お会い出来ました。
短時間の撮影でしたが、たくさん撮りました。
今季は、里山にジョウビタキが定着していません。
●ジョウビタキ♀
●ルリビタキ♂
明るいので、ピン合わせもやり易い。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)
年明け撮影したMFの野鳥です。
たくさんの鳥さんに会えました。運が良ければ、アカゲラにも会えます。
毎日時間が有れば、短時間ですが撮影しています。
急に、CMが増えて来た。
●シメ♀
●キジバト
●メジロ
●アオゲラ
●コゲラ
●シジュウカラ
●アオジ
●ウソ
●コサギ
●マガモ
●カワセミ♀
●湿地のモズ♀
●ツグミ
●ヒヨドリ
●ムクドリ
●ハクセキレイ
●ガビチョウ
●コジュケイ
●エナガ
●カシラダカ
●シロハラ
●ヤマシギ
●アカハラ
●ルリビタキ
●タシギ
●ベニマシコ
今、人気No.1かも
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)