ばたばたラオスクライミングvol.9 変わらない時間 2018年01月02日 | その他の岩場 あけましておめでとうございます。ラオスに来て9日。いつの間にか、年が変わっていた。 毎日、穴だらけの道を90kmで飛ばして岩場に行き。 次から次へと登るY江さんとYいかちゃんの次元の違うクライミングを見て、 Kぶ家夫婦の次元の違う仲良しぶりを見てたら、新年になってた。 9日も岩場に通うと顔見知りのクライマーも出来て居心地がとても良い感じです。 しかし、毎日、毎日せっせとトライするが、傾斜とルートの長さに負けてしまい成果が出ない。 残りあと2日。 今トライしている2本の7bは何とかRPしたいものだ。 のんびりしたラオスでせわしいのは俺だけかも。 白い人が、頑張っているポケットの7bは多分今日RP出来るだろう。
ばたばたラオスクライミング vol.8 マッサージ 2017年12月27日 | その他の岩場 余りにも身体がバキバキなので、メコン川の横のタイ式古式マッサージに行った。 スタッフはタイ式マッサージの学校を出ているらしいので、本格的でした。 結構痛いけどおすすめですね。 一時間コースで50000キープ(約750円)です。 女の子もかわいいしね。
ばたばたラオスクライミングvol.6 day1 2017年12月27日 | その他の岩場 2017/12/24 バイクをレンタルしたら15時だったが、岩場偵察とトポ購入に出発。 一応クライミングの用意もした。 岩場のレセプション兼レストランでトポを購入。 その辺にいた人に、 「エリアまでどのくらい時間がかかる?」 と聞いたら何と3分で行けるとの事。 仕方ない、一本登るか。 schoffl Blokエリアの「Sound of Musik 7a」20mをマスターでOSして偵察終了です。 グレードは辛いか甘いかいまいち不明ですが、、、、。 今日の時点では、 甘めとしておきましょう。(笑)
ばたばたラオスクライミングvol.4 移動 2017年12月25日 | その他の岩場 無事にラオスの片田舎のターケークに到着。 国際バスターミナルを降りるとやたら暑い。 ホテルまでツゥクツゥクに乗ろうとしたらボッタクリの嵐。 相場が150バーツの所が250バーツと言って来る。 100バーツと交渉したら論外と言われた。 200バーツでどうだと言われたが、歩くからいいと一度断りフェイク。 追いかけて来たツゥクツゥクは150バーツで交渉成立。 相場通りで乗るにも大変です。
ばたばたラオスクライミングvol.3 だめじゃん 2017年12月24日 | その他の岩場 バンコクのドンムアン空港かなナコンパノム空港への移動。 AirAsiaのチェックインカウンターは何処も大混雑。 1時間並んでも全然進まない。 だめじゃん。 バケッチタグは、列に並ぶ前に自分で打ち出し用意するシステム。 そんなの知らなかったが、野生の感で見つけた。 航空券も同じ機械で打ち出し出来るようでよ。 全然列が進まなくなくて、イライラしてたら、昨日の夜に日本を出発したY江、Mどりちゃんに抜かれた。と思ったら違った。 今日はバンコクでムエタイを見てから明日にターケーク入するそうです。